今回は、LINE社がリリースする最新ブロックアクションパズルゲーム「パズルスターBT21」についてご紹介します。
また、攻略のポイントについても記載していきます。
目次
パズルスターBT21ってどんなゲーム?
パズルスターBT21は2018年4月にLINE社によりリリースされた最新のパズルゲームです。
LINE社がリリースするパズルゲームといえば、LINE POPに始まり、LINEバブル、LINEポコポコなど、
様々なスタイルのパズルゲームがありますが、今回のパズルゲームは「ブロックアクション」と呼ばれる、
宇宙初(!?)を謳った新しいジャンルのゲームとなります。
パズルスターBT21の遊び方は?
パズルスターの遊び方は、各ステージで与えられたフィールドに対して、
画面上に表示されているブロックの形をなぞってスキマを埋めていきます。
この例では、2マス x 2マスのブロックを、フィールドのスキマに埋めています。
ブロックがスキマなく横に1ライン揃うことで、その横ラインのブロックを全て収集(消す)ことができます。
これがパズルスターの基本となります。
パズルスターBT21のルールは?
パズルスターでは、各ステージでクリア条件が設定されています。
例えば、ブロックを○個収集する(消す)というような条件がそれぞれのステージで用意されており、
その条件を満たすことでステージクリアとなります。
ステージクリアには決められたターン数があり、
そのターン数までに条件を達成しないとステージ失敗となります。
また、フィールドのスキマにブロックを埋められることができなくなっても失敗です。
パズルスターの攻略のコツは?
次に、パズルスターの攻略のポイントについてです。
次の次のブロックを意識しよう!
パズルスターは、ステージごとにフィールドの形やスキマが決められています。
また、今埋めるべきブロックの「次に落ちてくるブロック」も上に表示されています。
この例では、紫のL字ブロックですね。
少なくとも、次に落ちてくるブロックがちゃんとスキマにハマるように、現在のブロックを使ってあげる必要があります。
特殊なブロックを獲得しよう!
パズルスターでは、2ライン同時に消すことでボムを獲得することもできます。
ボムは1マス分のブロックの位置にはめることができ、1ライン消した時にボムも消すことで周りのブロックも巻き込んで消すことができます。
ちなみに3ライン同時に消すことでレッドボムを獲得できます。
レッドボムは縦のラインのブロックを全て破壊することができます。
他にも様々な特殊ブロックが用意されており、それぞれに効果が異なっています。
ガチャで特別なキャラクターをゲットしよう!
パズルスターではキャラクターごとに特殊なスキルを持っており、
例えば特定のライン数をクリアすることで特殊効果を発動することができるキャラクターや、
コンボを繋げることで特殊効果を発動できるキャラクターなども存在します。
パズルスターでリセマラを実施することで目的のキャラクターを獲得するのも良いかもしれません。
おすすめのキャラクターについては現在調査中です。
パズルスターのステージ数は?
2018年4月現在で、ステージ数は170です。
今後ステージ数が追加されるようですので、それまでに170ステージ全てをクリアしておきたいですね。
まとめ
以上、パズルスターBT21について紹介させていただきました。
まだリリースされたばかりのゲームですので、今後も攻略を継続していきたいと思います。
それではまた。
