本記事では、モンストにおける「モンスポット」機能で、UP!と表示されている事がありますが、
何がUPなのか?について解説する記事です。
モンスポットとは?
モンスポットは、スマホの位置情報と連動したゲーム内のコンテンツで、
モンスポットで表示されている場所まで実際に行くことで、
属性のパワーアップができたり、ドロップする宝箱の数が増えたり、何かしらのゲーム内での恩恵を受けることができる機能です。
モンスポットの「UP!」について
モンスポットを表示していると、まれに「ラッキーバルーン」と呼ばれる風船が飛んでいる事があります。
これをタップして割る事で、ゲーム内アイテムを得る事ができます。
また、風船を割る際に、ごく稀に「オラゴン」が出現し、よりレアなアイテムをゲットできます。
この「オラゴン」が出現する確率が上がることを、モンスポットの「UP!」で表しています。
風船が出現する確率ではなく、「風船を割った際にオラゴンが出現する確率がUPする」という意味です。
ちなみに、風船が出現する確率、オラゴンが出現する確率、については公式では公開されていません。
個人的な感覚ですが、いつもとは違う場所でモンスポットを開いた際には風船が飛んでいることが多い気がします。
オラゴンが落としてくれるアイテムについて
オラゴンがくれるアイテムですが、
通常はメダルで購入するお助けアイテム系や、オーブが出ることもあります。
オーブについてはこれまたごく稀に複数ゲットできることもあるため、出来るだけモンスポットは開いていきたいですね。
モンスポットがUPになるタイミングについて
モンスポットのオラゴン確率UPのタイミングですが、
超獣神祭、激獣神祭などのイベント時に確率がUPすることが多いようです。
モンストのゲームトップ画面において常に表示されているので、チェック漏れは少ないと思いますが、
UPのタイミングを見逃さず、オーブなどの豪華報酬をゲットしたいですね。