【ロードモバイル】城レベル11までの最速攻略方法、所要時間まとめ




今回は、ロードモバイルのダウンロードから城レベル11までを最速で攻略する方法を解説します。

ロードモバイル(ローモバ)は、いわゆる築城系のMMORPGで、
モバイルストライクやゲームオブウォー、FF15ニューエンパイアといったゲームと同じシステムとなっています。

自国の城や各種設備を強化し、そのための資源調達、敵とのバトル、ギルドを組んでゲームを円滑に進めるといったタイプのゲームです。

今回は、このロードモバイルでメインの施設となる「城」のレベル11までにいったいどのくらいの期間が必要となるのか?を検証し、
最速攻略のための方法について考察して行きたいと思います。

今回、城レベル11に到達する際の条件としては、「無課金プレイ」を条件としたいと思います。

お金を使えば使うほど、すぐにレベル11には到達できてしまうので。




ロードモバイルのダウンロード

まず、ロードモバイルをAppStoreもしくはGoooglePlayからダウンロードします。

ロードモバイル: オンラインキングダム戦争&ヒーローRPG

ロードモバイル: オンラインキングダム戦争&ヒーローRPG
開発元:IGG.COM
無料
posted withアプリーチ

データサイズは約400MBと中程度のアプリ。
時間も通信速度によりますがそこまでかからないでしょう。

ロードモバイルの進め方

今回は、ロードモバイルでの目的を城レベル11に設定していますので、基本的には城のレベルをどんどん上げていくことになりますが、
城のレベルを上げるためには城門のレベルを上げることが必要で、城門のレベルを上げるには採石場のレベルを上げることが必要で、といった具合に、
様々な施設のレベルを上げていった上で城のレベルを上げる必要があります。

ただ、これは城のレベルを上げようとした時に、ここのレベルを上げる必要がある、という形で誘導してもらえるので、
「あれ?次は何のレベルを上げればいいんだっけ?」ってなった時は城からたどるようにしましょう。

ちなみに、各施設のレベルアップには木や石など様々な資源が必要となりますが、
本ゲームをやっていく上で足りなくなったことがなかったので、この記事では考慮しないことにします。

では何がレベル上げをする上で障壁となるか?というところですが、完全に時間です。

最初のころは数分で施設が完了していって、簡単だなぁと思うのですが、
レベルが上がっていくと、ひとつの施設を1レベル上げるだけで数時間とか普通にあります。

城レベル11までの最速攻略方法

城レベル11までの最速攻略方法として意識すべきポイントはいくつかありますので、解説します。

ギルドはなるべく人の多いギルドを選択して入る!

ギルドは、チュートリアルのタイミングで紹介されますが、必ず人の多いギルドに入りましょう。
ギルドに入ることのメリットは、各種ミッションが増えることもありますが、「ヘルプ」による時間の短縮が大きいです。

例えば城のレベルアップに1時間かかるとなった場合、ギルドからのヘルプがあると1人につき1分短縮されます。

そのため、入るギルドは人が極力多い方がいいです。人が多いと、それだけヘルプをしてくれる数も増えるので。

ルーキークエストに沿って進める!

ギルドに入ったあとは、早い段階でルーキークエストに取り掛かりましょう。

ルーキークエストはアプリを始めたばかりの人限定のクエストですが、
画面左端の真ん中にあるメモ帳みたいなアイコンから確認できます。

ルーキークエストは無課金で行うクエストで最も報酬が豪華です。
城レベルを最短で上げるために欲しい「時間短縮」のアイテムの報酬がたくさんもらえます。

ルーキークエストをなぜ早い段階でやらないといけないかというと、
ルーキークエストの解放は1つずつしか行われないからです。
つまり、ある程度進めた後になってルーキークエストを始めると、すでに内容は達成しているはずなのに、もう一度達成させる必要が出てきます。
これだと時間が勿体無いので、まずルーキークエストを意識して進めていきましょう。

ハートは自動クエストで楽々消費

途中から出現する「ヒーロークエスト」では、3つ星クリアしたクエストはもう一度チャレンジする際、「自動でクリアしたことにしてくれる」機能があります。(画像の右側のボタン)
その上で、報酬が獲得できます。
さらに、「行ける分だけ連続していく」機能もあり、一瞬でハートを消費できるうえ、経験値や報酬も獲得できるので、いいことしかありません。
序盤の報酬では3分短縮など、地味に嬉しいドロップアイテムがあるので、積極的に消費して行きたいところです。

自動クエストを出すのと、仲間を増やしたいので、理想は1章を全てやり終えたら、最後のクエストを自動でやり続けるのが良いと思われます。

建設はお城関連だけでいい

実際のお城レベルアップをするにあたり、先述した通り、お城のレベルアップに何か別の施設レベルが足りない場合、ちゃんと誘導してくれます。
メイン画面中央下の、おすすめミッション的なものについては、お城のレベルアップにあまり関係のないものも表示されているため、ここは無視して、
とにかくお城のレベルを上げようとしていればOKです。

魔獣討伐は積極的に

魔獣討伐ですが、(魔獣は基本倒しきれませんが)魔獣に攻撃することで豪華報酬がもらえるので、やって行きましょう。
ただルーキークエスト内に同様の項目があるので、そのクエストが近づいてきたら控えめにした方がいいです。行動力の回復が間に合わない可能性があるため。

魔獣は世界マップに切り替えた後、赤いゲージを持つモンスターをタップすれば攻撃が可能となります。
また魔獣に攻撃することができるようになるためには、魔獣討伐の研究が必要です。

城レベル11にするのにどれくらいの期間が必要?

城レベル10→11にするだけでも、必要な期間は1日(24時間)を超えてきます
(建設期間の短縮の研究を行っていれば少し軽減されますが)

それ以外にも数十分、数時間単位での必要なレベルアップ項目が多いです。

最短でプレイしたとしても2日は見込んでおいた方がいいです。数時間ではなんともなりません。

まとめ

ロードモバイル(ローモバ)で城レベルを11まで上げる効率的な方法について記載させていただきました。

最初は城レベル11を目標にやってましたが、MMOで他プレイヤーと交流しているとこれからも続けて行きたくなってきますね。
なかなか中毒性のある面白いゲームです。

MMORPGでは同様の体験ができる「リネレボ」もおすすめです。

リネージュ2 レボリューション

リネージュ2 レボリューション
開発元:Netmarble Corporation
posted withアプリーチ

世界中で人気のゲーム「リネージュ」のアプリ版で、MMOを楽しむにはうってつけのゲームです。
他プレイヤーとの交流を楽しむことがメインになりますので、興味がある方におすすめ。

“【ロードモバイル】城レベル11までの最速攻略方法、所要時間まとめ” への1件の返信

コメントは受け付けていません。