今回は、ヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)のダウンロードからチュートリアル終了、第3章クリア後のヘル入手までを最速で攻略する方法を解説します。
ヴァルコネは各種スマホゲームを提供していることで有名なAteamがリリースしたゲームで、
簡単操作かつド派手アクションのあるRPGで、コネクトバトルと呼ばれるマルチプレイが人気のゲームですが、
序盤のストーリーに大きく関わってくるヘルを入手するまでにどれくらいかかるのか?について検証したいと思います。
ヘルは、第3章のボスであるヘルを倒したあと、4章に入るタイミングのストーリーを見ることで手に入ります。
ヴァルコネのダウンロード
まずはヴァルコネをAppStoreもしくはGoooglePlayからダウンロードするところから始めましょう。
ヴァルコネのアプリサイズは、ダウンロード後の追加データダウンロードを含めても250MBとそこまで大きくありません。
そのため、あまり時間をかけずにチュートリアルに進むことができます。(所要時間:約5分)
ヴァルコネのチュートリアル
ヴァルコネは、まずガチャでキャラクターを手に入れるところから始まります。
ここで3体のキャラをゲットできます。
その後はメインのクエストを進めていきながら操作方法を覚えますが、
最速でヘルをゲットするためには、操作を覚える必要はありません。
理由は後述します。
そもそも、ヴァルコネのバトルでユーザ操作が必要なのはのは「スキル」と「LIMIT BURST」のみで、
スキルは各キャラのゲージが溜まったらタップすれば発動し、
LIMIT BURSTも専用ゲージが溜まったらタップして発動キャラを選択するだけなので、
操作は非常に簡単です。
通常攻撃はオートでやってくれますので。
基本的な操作を覚えれば、チュートリアルは終わりです。(所要時間:約5分)
その後は、出発するクエスト選択→「レンタル」と呼ばれるお助けキャラを選択→出撃
の繰り返しです。
ヴァルコネは第3章まで駆け抜けることが可能!
ヴァルコネで第3章までをクリアするにあたっては、
キャラの育成やガチャを必要としません。
とにかくタップの連続で駆け抜けていくことが可能です。
気をつける点としては、
・途中でキャラ入手(スクルド)したらパーティに組み込むのは忘れないように
・クエスト出発時に「レンタル」と呼ばれるお助けキャラ(フレンド)を追加するのを忘れないように
くらいです。
最初のガチャで手に入れたキャラ3体を組み込み、
クエストをこなしていけばキャラのレベルも少しずつ上がっていくので、
敵が強くなったとしても3章までなら強化しなくても倒せちゃいます。
また最速でクリアするためのポイントとして、
ヴァルコネではバトルのオートモードに加え、2倍速モードが無料で使えるようになっています。
バトルが開始されたら、右側に表示されている「x2」のマークと「AUTO」のマークをタップしておけば、
あとは何の操作も必要としません。
先述した、「バトルの操作を覚える必要がない」というのはこういった理由からです。
そのまま3章のボスのヘルを倒せば、目的達成です。(所要時間:約20分)
まとめ
以上、ヴァルコネで3章クリアまで最速で進めるための方法を記載させていただきました。
だいたい所要時間としては全部で30分程度でヘル入手まではいけると思います。
ヴァルコネ自体も、オートでサクサクバトルを進められることを売りにしていますし、
とにかく気軽にゲームをやりたい方には非常におすすめのゲームとなっています。
よりやりこみたい人向けにもマルチプレイやギルドバトルが用意されており、
初心者から上級者まで、幅広いユーザ層が満足できる仕上がりのゲームかと思います。