今回は、農園婚活のダウンロードからチュートリアル終了、農園レベル20までを最速で攻略する方法を解説します。
農園婚活とは、牧場物語やサンシャイン牧場などのような農業系ゲームと、
SNSのような友人や恋人との繋がりをミックスさせた新しい形のスマホゲームアプリです。
農園婚活では農園レベルを20に上げることでガチャを無料で30回引くことができるため、まずは目標を農園レベル20に設定して攻略をしていきたいと思います。
農園婚活のダウンロード
まず、農園婚活をAppStoreもしくはGoooglePlayからダウンロードします。
ダウンロード自体はサイズも大きくないのでそこまで時間はかからないです。

ダウンロードした後は、性別や名前、生年月日などのプロフィールを入力して、チュートリアルを進めていきます。
問題はチュートリアル終了後。
チュートリアルはだいたい10分くらいで終了しますが、チュートリアル終了後のデータダウンロードが非常に長いです(所要時間:約30分)
データの容量としては300MB程度とあまり多くないのですが、ダウンロードしたデータを解凍するための時間が非常にかかります。
農園婚活のチュートリアル
チュートリアルは、クエストを導かれるままに約10個クリアするのみです。
他のゲームと同様に、ガチャを引いたり、農園婚活の操作方法を学ぶタイプのものです。
ここで農園レベルが少しは上がります。
農園レベルの上げ方としては、
・農園に作物を植えて収穫する
・クエストをクリアすることで経験値を得る
の2パターンがあります。
農園レベルが上がると、農園にタネを蒔いたり、収穫したりするために必要なHPが最大まで回復します。
このゲームでは、HPがスタミナのような位置付けとなります。
レベル1→レベル15への道
チュートリアルが終了したあとは、ひたすらクエストを消化していきます。
クエストの内容は農園に関するものであったり、婚活に関するものであったりと様々です。
このタイミングではレベルが上がりやすく、HPも潤沢ですので、できる限り農園を空けないように手入れをしましょう。
具体的には、耕すことができる場所は必ず耕して農地を拡大し、手に入れた作物を植えておきます。
最初のおすすめはトマトです。トマトは1分で出来上がるので、すぐに収穫までうつることができます。
植えた後は、婚活系のクエストをこなしていきます。
具体的には、友達を増やしたり、アバターグッドを行ったり、プレゼントを行ったり、掲示板にメッセージを残したりという行為です。
収穫をしたり、婚活行為を行ったりの繰り返しをしていると、
自然に農園レベルは15くらいまで上がっていきます。(所要時間:約1時間)
レベル15→レベル20への道
レベル15になると、レベルアップが極端に遅くなります。
これまではHPをいくら使ってもすぐにレベルアップして回復していたと思いますが、
レベル15を超えると農園の手入れをするとHPが足りなくなってしまいます。
そんな時はHPを回復するための回復アイテム「お茶」を使いましょう。
お茶を使うことで、ノンストップでレベル20まで上げることが可能となります。
また、農園での作物はできるだけレアなものを育てましょう。
レアなものはショップ内のデパートで買えますので、無料で手に入れたダイヤなどを利用して手に入れることができたり、
友達からプレゼントで送ってきてくれることもあります。
レア作物を1度育てるとレベルも1上がるくらいのイメージであがりますので、高速で上げるにはおすすめです。
おすすめ作物は「ブランドレタス」です。必要ダイヤ数も少なく、レベル20までであれば最適な作物ではないでしょうか。
レベル15からレベル20への所要時間は1時間程度です。
まとめ
以上、農園婚活で農園レベル20まで上げるための方法を記載させていただきました。
だいたい所要時間としては全部で2時間30分程度でレベル20までは上がると思います。
このゲームは友人や恋人を見つけることが主な目的となっていますが、
使っている中でかなり老若男女幅広い世代の人がいましたので、利用する方々のモラルやマナーなども様々です。
特に若い女性が使う場合においては、あまり深入りせずゲームとして楽しむのが良いかもしれませんね。