今、インターネットで稼ぐ方法として注目を集めているライブ配信アプリ。
ライブ配信で生計を立てるライバーと呼ばれる職業も生まれており、スマホアプリ1つあれば視聴者からの投げ銭が収益となりお金を稼げるため、若い世代の間で話題になっています。
ライブ配信といえば顔出し配信で有名になるイメージが強い人もいるかもしれませんが、最近では友人関係や職場関係など、身バレを防ぎたい人向けの声だけ配信、顔出しなしの配信が可能なアプリも出てきており、ライブ配信アプリはいまや目的によって選ぶ時代です。
ただ、ライブ配信アプリは数多くあるため、一体どのアプリでライバーになれば稼げるのかがわからないですよね。
本記事では、
- ライブ配信アプリごとの特徴
- ライブ配信アプリでの稼ぎ方
- ライブ配信アプリごとの収益化基準
- 稼ぎやすいライブ配信アプリ
売れているライバーを研究するなら17LIVE一択
17LIVEのライバーは飽和状態なので新規ライバーになるにはおすすめできませんが、バズるライバーを知るなら17LIVE一択です。
17LIVEはとにかく競争率が高く、トップライバーのトークスキル、集客力、企画力は他の追随を許さないレベル。
これからライバーとして稼ぎたい人は、まずは先輩ライバーがどうやってバズっているかの研究から始めることをお勧めします。
稼げるライブ配信アプリ一覧
以下、稼げるライブ配信アプリについておすすめ順にランキングで紹介します。
ランキングとしては
- 投げ銭の換金率は高いか
(換金率=視聴者が投げ銭したお金のうち、ライバーに支払われる割合) - 競合は少ないか
(視聴者数に対して、自分と同じジャンルのライバーは少ないか) - 配信の敷居は低いか
(顔出しなしでも稼げるか)
![]() |
アイコン | アプリ名 | 換金率 | アプリ概要 |
1 | ![]() |
Uplive | 約50%+時給 | ・2.6億人ユーザなのに日本人は7000人と超ブルーオーシャン! ・日本語配信が人気! |
2 | ![]() |
Every.LIVE | 約40%+時給 | ・とにかく敷居が低い。ライバー応募はアプリ内から簡単応募 ・声だけのラジオ配信も人気 |
3 | ![]() |
Pococha | 時給制+応援ポイント | ・配信の盛り上がりで収益が決まる新しい仕組み! ・視聴者は無課金で投げ銭できるので稼ぎやすさもピカイチ |
4 | ![]() |
ふわっち | 約50% | ・大人向けライブ配信アプリ ・話が上手い人なら顔出し無しでも人気に |
5 | ![]() |
HAKUNA | 約30%〜40% | ・顔出し無しのラジオ配信が人気 ・声だけでできるライブ配信アプリとして人気 |
6 | ![]() |
Spoon | 約40% | ・音声特化型のライブ配信アプリ ・投げ銭+メンバーズ1人に対して+250円 |
7 | ![]() |
ピカピカ | 約40% | ・音声のみなので身バレリスク低い ・ライブ配信以外での収益も見込める |
8 | ![]() |
LIVE812 | 約30% | ・投げ銭以外でも、自分の作ったものが売れるアプリ ・LIVE812と契約した人がライバーになれる |
9 | ![]() |
ミクチャ | 約20% | ・収益化は公認ライバーになる必要あり ・若者に人気のライブ配信アプリ |
10 | ![]() |
Mirrativ | – | ・ゲームのライブ配信アプリ ・趣味を多くの人と共有したい人におすすめ |
Uplive
Upliveは、全世界で2.6億人のユーザが利用しているライブ配信アプリ。
2016年からサービス展開しているのですが、実は日本での知名度は低く、日本人ライバーは少なめ。つまり、日本人というだけでかなりのブルーオーシャンを狙えるアプリです。
Upliveでは「国別」でフィルタすることができ、日本に興味のある海外のユーザが日本人の配信を見ていることも多いので、日本人というアドバンテージを活かす事ができます。
またユーザ数が非常に多いので配信が過疎になってしまう心配も無いのがメリット。
さらに還元率は約50%〜と言われており比較的高めな報酬も期待できます。
ライバーで稼ぎたい人は、日本人のライバーが参入してくる前に、いまUPLIVEでライバーを始める事をお勧めします。
EVERYLIVE
EVERY.LIVEは「顔出し有り」のライブ配信や「顔出し無し」のラジオ配信が可能なライブ配信アプリです。
特に「顔出し無し」のラジオ配信が人気で、新規参入ライバーとしての敷居は低め。
EVERY.LIVEは視聴者からの投げ銭であるギフトを「ベリー」という単位のポイントに変換し、報酬としてもらうことができます。
ただし、オフィシャルライバーでない場合は、アプリ内でのみ利用できるダイヤに変換されてしまうため、稼ぐためにはオフィシャルライバーになる事が必須。
オフィシャルライバーって聞くと厳しい条件があるのでは、と思うかも知れませんが、実はアプリ内から簡単なプロフィールを入力するだけですぐ応募できます。
オフィシャルライバーになることで配信時間に基づく報酬も得られるので、「成果報酬+時給制」として多くの報酬が期待できます。
若者だけではなく、ママライバー、おじさんライバー等も多く、ライブ配信で稼ぐという観点で全世代におすすめのライブ配信アプリです。
- ラジオ配信もあり身バレリスクが低い!
- Officialライバーにアプリ内から簡単に応募可能!
- Officialライバーになると配信時間に応じた報酬も!
Pococha
PocochaはDeNAがリリースしている日本発のライブ配信アプリです。
人気のライブ配信は「楽器演奏」「生歌配信」等、主に顔出し配信がおすすめのアプリです。
Pocochaは視聴者からの投げ銭を直接還元率換算はせず、時給制+応援ポイントという形で報酬が決められています。
時給に関してはトップライバーで16,500円/時とかなりの金額ですが、初心者だと30円〜、と、最初は正直期待は出来ません。
メインの収入源としては応援ポイントという形で算出される、投げ銭やコメント、配信の盛り上がり度による収益です。
こちらの基準は公開されていませんが、Pocochaの特徴は「視聴者が無課金で手に入るコイン」が多いこと。
この無課金分のコインを狙った配信が、本アプリでは狙い目。
好きなライバーに対して投げ銭するための無料コインを獲得するための枠、というものがPocochaには存在します。
ライバーを応援したい初心者にPocochaの使い方を教える案内人のような配信者がそれに当たります。
そこまで有名なアプリではないため、お試しで配信してみて、ライバーとして慣れて行くためにも良いアプリです。
- DeNAのライブ配信アプリなので安心して利用できる!
- 配信の盛り上がりで収益が決まる新たな仕組み!
- 視聴者が無課金でも投げ銭しやすく、ライバーとしての参入ハードルが低い!
ふわっち
ふわっちはライブ配信アプリとしては比較的歴史が古く、サービス開始は2015年。
本アプリの最大の特徴としては「ライブ配信中の飲酒・喫煙OK」という点。
必然的に、ライバーの年齢層は高めで、リスナーも大人が多いです。
オンライン飲み会のようなノリでリスナーと一緒にお酒を飲んで楽しんだりする配信者も比較的多く、なかなか外のお店に飲みに行けない人がふわっちでバーチャル飲み会を楽しんだりするケースも。
稼ぎ方としては有料のアイテムによる投げ銭がベースとなっており、購入金額に対してライバーに支払われる金額が約50%。つまり50%の還元率となっています。
ふわっちでは、美人・イケメンというよりは、お酒のノリで話をして楽しませる事が好きな人、面白い人が本アプリでは稼ぎやすい印象。
本アプリでのトップライバーも大人向けっぽい配信者が多いです。
また、話しが上手い人、相手の事を楽しませられる人が上位のため、顔出しなしでも結構稼げるのがポイント。感覚ですが1/3は顔出しなしで配信してます。
また本アプリで月間トップを取れば投げ銭とは別で+100万円のボーナスがもらえます。夢がありますね。
- お酒を飲みながら楽しめる大人向けライブ配信アプリ!
- 投げ銭の50%がライバーに還元される!
- 話し上手であれば顔出し無しOK!
HAKUNA
HAKUNA(ハクナライブ)はラジオ配信が人気のライブ配信アプリです。
ビデオ配信も可能ですが、9割くらいの人がラジオ配信をしており、リスナーもその声を聴きにライブを視聴しています。
HAKUNAの凄いところは、とにかく還元率が高いところ。
他のアプリだと大体投げ銭のアイテム課金額の50%がライバーの収益になるくらいが多いですが、HAKUNAはイベント時だと最大100%の還元率になる事もある高還元率のアプリ。
ただし、海外製のアプリで収益はドル換算されるため、円安となっている最近では課金額に対して約30%〜40%程度に収まっています。
HAKUNAがおすすめなのは、声に特徴がある、声優を目指している、歌がうまい、という方。
可愛いアイドル系の声の配信者がランキングでも上位につけています。
HAKUNAのトップライバーは月収100万以上と言われており、顔出し無しでリスク低くこれだけ稼げるのは相当でかいですね。
副業としても選びやすく、参入しやすいです。
特におすすめの配信方法は、自分の画像を使わずに「ココナラ」等でイラストを依頼してアイコンにしたうえでラジオ配信すると、人気が出やすいです。
- 顔出しなしがメインのライブ配信アプリなので身バレリスクが低い!
- 声に自身がある人、歌に自身がある人などがおすすめ!
- イベント時の還元率はライブ配信アプリ内でも随一!
Spoon
Spoon(スプーン)は韓国発のラジオ・音声ライブ配信アプリで、全世界で2,000万人以上がダウンロードした最大規模の音声特化型のライブ配信アプリです。
日本では2018年からサービス展開中。
HAKUNAとは違い、完全に音声に特化しており、「トーク」「生活音(ASMR)」「楽器演奏」「声優」といったジャンルで活躍されているライバーが多い印象。
Spoonの還元率は約40%でHAKUNAと同等レベル。
Spoonの特徴として、「メンバーズ」というファンクラブ形式の有料プランがあり、特定のライバーに対するファンクラブのような形で加入することができます。
この「入会金」が1人につき250円分、ライバーに還元される点が特徴です。
またトップライバーは月間ランキング形式でアプリ内に公開されており、収入を計算すると、約800,000スプーン/月=約3,200,000円の収益を得ている計算になります。
身バレのリスクも低く、声に自信があれば副業として大きな収益を得ることも可能。
HAKUNAと異なっている点としては、トップライバーは比較的男性が多い(≒女性の視聴者が多い)点ですね。
声で勝負したいライバー希望の方で、どのアプリでライブ配信しようか迷われている方は「女性ならHAKUNA」「男性ならSpoon」という選択が良いでしょう。
- 完全に音声特化型のライブ配信アプリなので身バレのリスクが低い!
- 投げ銭だけでなく、メンバーズで1人あたり250円の収益もプラスでもらえる!
- ピアノ等の楽器演奏が上手い方もおすすめ!
ピカピカ
ピカピカは音声特化型のライブアプリです。
他のライブ配信アプリと異なる点は、音声によるライブ配信以外に「声劇」機能がある点。
声劇と呼ばれるラジオドラマの出演者として、収益を得ることも可能な点が他アプリとは違う点ですね。
また、動画投稿や音声投稿もあり、これら全てに対して与えられた投げ銭が合計されて、ライバーとしての収益となります。
本アプリは収益金額を公開しており、獲得総ダイヤ÷5×0.3=収益となります(VIP収益は除く)
10,000ダイヤ=5,000小豆≒1,500円になるので、仮に、15,000円分の投げ銭をもらった場合、100,000ダイヤとなりますが、自身がもらえる収益は6,000円。
還元率として考えると40%ですね。悪くない金額だと思います。
配信だけでなく、動画や音声を投稿しておけば、ライブ配信をしていない際も収益になるチャンスがあるというのが他アプリにはない強みではないでしょうか。
ピカピカにおけるトップライバーはライブ収益だけでもだいたい週に100万ダイヤ程稼いでいるため、週に6万円、月間だとライブ配信だけでも20〜30万円/月の収益になる計算。
ここに、声劇や動画による収益も乗ってくるため、比較的良い額になりますね。
他アプリに比べてまだまだ開拓されてないアプリなので、ライバルは少なめ。目立つにはチャンスです。
声優を目指していてファンを増やしたい方、音声で顔バレをせず副業したい方におすすめです。
- 音声特化型で身バレリスクが低く、副業としても取り組める!
- ライブ配信だけでなく、声劇や動画、音声投稿によるギフティングも受けられる!
- 比較的新しいアプリのため今が有名になるチャンス!
LIVE812
LIVE812は通常のライブ配信時の投げ銭収入で得られる報酬とは別で、ライブコマース機能からの収益も得られるライブ配信アプリです。
ライブコマース機能は、ライバーが自身の商品をライブ中に販売できる機能で、主にハンドメイド商品や自身の歌のCDを販売している人が多いです。
LIVE812では、LIVE812と契約した人がライバーになれるという仕組みのため、参入ハードルは他アプリに比べると高いですが、それだけライバルが少ないと考えると参入するメリットは高いです。
また、サービス自体も2020年5月から開始したものであり、まだまだ人気ライバーになれる枠は残っています。
実際どれくらい稼げるのか?というところですが、還元率は明らかになっていませんので、おおむね還元率が30%と仮定すると、月間ランキング1位の人が大体200万コインを獲得しており、1円≒1.5コインと考えると400,000円/月の収入と想定します。
ただし、これは通常の投げ銭による収益で、ライブコマースでの売上を加えると多くの収益が得られると想定できます。
他ライブ配信アプリとは違って、ハンドメイド、歌、などなど、何らかのスキルが有り、それを商売にしたい!という人におすすめのライブ配信アプリです。
サービス自体の知名度はまだ低めなので、「自分がトップのライバーになってやる」という気概がある人に特におすすめ。
- ライバーになるためには契約が必要なので、ライバルが少ない!
- 他アプリにはない「ライブコマース」による収益が魅力!
- ハンドメイド配信、お絵描き配信、歌配信など、各界のアーティストが活躍可能!
ミクチャ
ミクチャは主に女子中高生に人気のライブ配信アプリで、実に1700万ユーザが利用していると言われている、日本での利用者数としては最大級のライブ配信アプリです。
顔出し配信を始め、ゲーム配信やvtuberとしての声だけ配信も可能で、プライバシーも安心です。
ただ、本アプリのライバーが収益化するためには、スカウト等により公認ライバーになる必要があったり、その後のアイテム還元率も20%程度と比較的低めであることから、直接稼ぐためのアプリとしてはおすすめできません。
ただし、知名度の低いアイドルやミュージシャン等が、視聴者である女子中高生に向けてアピールをして知ってもらうための場としてはかなり良いアプリです。
現に、そのようなタイプの配信者が上位を占めています。
ミクチャを見る側としては危険性も低く、若い人にもおすすめのアプリですが、ライバーとして稼げるか?というと疑問が残ります。
どちらかというと有名になった後、youtubeやtiktok等別の媒体で活躍したい、知名度を上げたいという人におすすめのアプリです。
今は、若者人気から火がついてバズる時代です。ミクチャで有名になって活躍してみては。
- 女子中高生に人気のライブアプリ!
- ミクチャで人気ライバーになることで若者からの知名度が挙げられる!
- 中高生に人気のゲームやVtuber配信も可能!
Mirrativ
Mirrativ(ミラティブ)はゲーム配信に特化したライブ配信アプリです。
本アプリの特徴は「顔出しなしでアバターを設定し、スマホゲームをライブ配信するアプリ」である点。
特に、カメラで部屋や自撮りを映さないため、ゲーム配信しようと思ったらすぐ取り組めるのがメリット。
ハードルはライブ配信アプリ随一の低さなので、すでにスマホで何かしらゲームをプレイしている人におすすめ。
視聴者は、ライバーからというよりは「好きなゲーム」から配信者を見つけます。
そのため、youtubeであれば、名が売れてない初心者は誰からもみられる事はない事も多いライブ配信ですが、ミラティブであれば有名ゲームを配信しているだけでかなりの人数が見にきてくれます。
ただ、本アプリは純粋なゲーム配信を楽しむアプリで、他のアプリのように自分の推しをランキングに入れるために投げ銭しまくり、ギフト上げまくりといった形での投げ銭はないため、比較的収益も少なめになりがちです。
参入障壁は低いので、そういった意味ではおすすめのアプリ。
他のライブ配信のように月に数十万円単位で稼げるケースは少ないですが、お小遣い稼ぎには良いアプリです。
- 顔出し無しのゲーム配信で身バレリスクが低い!
- 視聴者は配信ゲームから検索してくるため、他アプリに比べて配信が目立ちやすい!
- ゲームでお小遣い稼ぎができる!
まとめ
ライブ配信アプリの紹介と、どのライブ配信アプリが稼ぎやすいかについて解説しました。
・顔出しで有名になりたい方
・顔出しなしで副業としてお金を稼ぎたい方
・アイドル等の感覚で知名度を上げたい方
ライバーになりたい気持ちは人それぞれだと思いますが、それぞれの得意分野を最大限に活かせるアプリを選択すると、興味を持ってくれる人は増えやすく、それ以降の活動も楽しいものになるでしょう。
ライブ配信アプリの選択に役立てば幸いです。