【identity V】ハンターの人格一覧、おすすめの天賦と必要なポイント数について

本記事では、identity Vでハンターのステータスを底上げする天賦についての一覧と、
おすすめの天賦について記載していきます。




人格、天賦とは?

人格は、サバイバーとハンターにそれぞれ存在し、
サバイバーとハンターともに、職業によらず一定のスキル(天賦)を得ることができるものです。
これらのスキルは、サバイバーとハンターそれぞれをプレイして獲得したポイントを割り振っていく形で得ることができます。

具体的には、トップ画面の右下の本をタップ→人格のタブをタップ→内在人格の描写 から割り振ることが可能です。
ステ振り的なものですね。

成長させる天賦は自由に割り振ることができますが、獲得できる順序が決まっているものもあるので注意が必要です。

また、ステータス振りはいつでもやり直せますし、複数のパターンを保存しておくこともできますので、安心して自由に振り分けることができます。

一度振り分けた天賦で試しにバトルしてみて、なんか違うな、と思ったらやり直しがききます。
これは非常にありがたいですね。

ハンターの天賦・必要ポイント一覧

ハンターの天賦と必要ポイントの一覧です。

天賦名 効果 必要ポイント数 おすすめ度
鹿狩り 近くのダウンしたサバイバーを表示する 5 ★★
慣性 攻撃回復速度が10%早くなる 5 ★★★
フクロウ 警戒範囲内でサバイバーの解読・治療・破壊・調整の成功範囲を30%低下させる 5 ★★
悪化 負傷したサバイバーの解読・治療・破壊の速度が5%低下する 5 ★★
フェチシズム サバイバーがロケットチェアを破壊する速度が20%低下する 10(鹿狩り取得必須) ★★
独占欲 警戒範囲内でサバイバーの解読・治療・破壊の速度を低下させる 10(鹿狩り取得必須) ★★
耳鳴り サバイバーとの距離が36m以内の場合、ヒントがひとつ得られる 10(鹿狩り取得必須) ★★★
後知恵 ロケットチェアが3つ目以降壊されていくごとに攻撃回復速度が6%上昇する 10(慣性取得必須) ★★
愚弄 サバイバーがロケットチェアに拘束されている時、移動速度が上昇する 10(慣性取得必須) ★★
目には目を サバイバーに木の板をぶつけられたあと、そのサバイバーを6秒間表示する 10(慣性取得必須) ★★★
アナウンス 脱出ゲートが開くと、サバイバーを5秒間表示する 10(フクロウ取得必須) ★★★
カラスの群れ 近くでサバイバーがカラスを驚かせた時、サバイバーの位置を教えてくれる 10(フクロウ取得必須) ★★★
ねらう 解読されている暗号機の24メートル以内にいると、暗号機が特殊な輪郭で表示される 10(フクロウ取得必須) ★★★
パニック サバイバーが負傷・ダウン・ロケットチェアに拘束されている時、全てのサバイバーの解読・治療・破壊速度が3%低下する 10(悪化取得必須) ★★
災厄の一撃 サバイバーがチェアに拘束されている状態でハンターが18m離れた時、ハンターの攻撃が一定確率で災厄の一撃になる 10(悪化取得必須) ★★★
抑制 警戒半径が15%減少する 10(悪化取得必須) ★★★
後遺症 ダウンしたサバイバーが自己治癒できる上限が低下する 25(独占欲取得必須) ★★★
掃除屋 近くの治療中および治療を受けているサバイバーを表示する 15(耳鳴り取得必須) ★★
獲物を追う サバイバーを一定時間追撃し続けると移動速度が上昇する 15(耳鳴り取得必須) ★★
カーニバル 脱出ゲートが開くと攻撃回復速度が上昇し、移動速度が上昇する。 25(愚弄取得必須) ★★
巨大ペンチ 風船に縛られたサバイバーの抵抗効果が低下し、抵抗速度が低下する。 15(目には目を取得必須) ★★
コントロール ロケットチェア発射までの速度が上昇する 15(目には目を取得必須) ★★
おもてなし サバイバーを風船にくくったときの移動速度が上昇する 25(カラスの群れ取得必須)
崩壊 攻撃を受けたサバイバーの治療時間が増加する 15(アナウンス取得必須)
狂犬 サバイバーの足跡が消えるのを数秒遅らせる 15(アナウンス取得必須)
破壊欲 木の板を破壊する速度が上昇する 12(災厄の一撃取得必須) ★★
狂暴 ロケットチェアに拘束されている時、攻撃回復速度が上昇する 15(パニック取得必須) ★★
怒り ハンターが気絶攻撃を受けたり、抵抗でサバイバーを落とした時の回復速度が上昇する 15(パニック取得必須) ★★
傲慢 ゲーム開始後、ハンターが存在感を獲得する 40(後遺症取得必須)
引き留める 脱出ゲートが開くと120秒間一撃必殺状態になる 40(カーニバル取得必須) ★★★
指名手配 サバイバーがチェアに拘束された状態で、ランダムで一人のサバイバーを表示する 40(おもてなし取得必須) ★★★
閉鎖空間 ハンターが窓枠を乗り越えた時、窓枠が20秒間閉鎖される 40(破壊欲取得必須) ★★

おすすめの天賦は?

サバイバーもそうですが、ハンターも表示系のスキルが非常に役立ちます。
特に最初はサバイバーがなかなか見つからないと思いますので、何かしらを契機に見つけることができるスキルが便利です。

一番のおすすめは引き留めるです。
脱出ゲートが開くと、脱出ゲート前で他の仲間を待っているサバイバーがいたりします。
もし無傷であれば一度は攻撃を食らってもいいという感覚でいるプレイヤーもおり、そういったプレイヤーを一撃必殺できるというのは非常にいいスキルです。