本記事では、GLOBAL GEAR, K.K社がリリースした「すしあつめ」について、
ゲームの概要とすし一覧を記載しています。
目次
すしあつめとは?
すしあつめ – MERGE SUSHI- は、SUSHIと呼ばれる寿司を、
作って稼いで、合成して新しい寿司を作って、
それらで稼いだお金でネタを仕入れてまた新しい寿司を作る・・・という、SUSHI職人ゲームです。
いわゆる放置ゲーに位置付けられており、放置しているだけで回転する寿司がお金を稼いでくれます。
すしあつめの進め方
すしあつめは、最初はマグロの赤身を握るところから始めます。
マグロの赤身同士をくっつけるとサーモンが、さらにサーモン同士をくっつけるとぶりが、というように、
同じネタを組み合わせることで新たなネタが生み出されます。
レーンにネタを置いておくことで、自動的にお金を稼いでくれます。
ただし、より数字の大きい寿司(マグロは1、サーモンは2、というように合成したものほど数字が大きい)
でないとなかなかお金を稼げません。
そのため、よりたくさんの寿司を合成して、新しい寿司を作っていく必要があります。
また進めるにあたり、寿司をいくつも作っているとシャリが足りなくなって一定時間待つ必要があったり、
60分に一度「SPIN FEVER」と呼ばれる、レーンを高速で回して高速でお金を稼げるモードもあったり、
要素は様々なものがあります。
動画広告を視聴するとより早く稼ぐことができるため、
Wi-Fi環境でのプレイをお勧めします。
効率の良い稼ぎ方について
すしあつめの効率の良い稼ぎ方ですが、とにかく出来る限りレベルの高い寿司をレーンに並べ、
スピンフィーバーでぶん回すことです。
同じ寿司がレーンに並んでいたら合成して次のレベルの寿司を作った上で、スピンフィーバーです。
あとは、基本的に放置ゲーなので寝る前に頑張り、起きてから確認、
通勤通学時間に頑張って、帰りに確認。
という流れで進めると良いです。
また若干セコいやり方かもしれませんが、
レーンの左を通過した寿司がお金を稼いでくれることを利用し、
最も高額を稼ぐ寿司について、お金を稼ぐポイントを通り過ぎたらレーンを少し逆走させ、またすぐお金を稼ぐゾーンを通過するようにする
と、効率が良いです。
ただし、ずっとスマホに張り付いている必要があります。
放置ゲーなので緩やかに進めていきましょう。
連鎖(コンボ)のやり方について
連鎖(コンボ)は、レーン上に同じ寿司が隣り合っている事で発生します。
コンボのやり方は簡単で、レーン上で寿司を連番で並べ、先頭の寿司と同じ寿司を先頭の前に置くだけ。
1,2,3,4と並んでいる寿司をの前にまぐろを置いて1,1,2,3,4にするだけで勝手に連鎖されます。
最初の数字は何でも良いですが、かならず昇順に1ずつ
増えるように並べましょう。
すしあつめのすし一覧と一周あたりの稼ぎについて
以降、すし一覧を記載します。
すしの稼ぎは基本的に前のNo.の2倍になっています。
No. | すし名称 | 稼ぎ |
1 | まぐろ | 10 |
2 | サーモン | 20 |
3 | ぶり | 40 |
4 | いくら軍艦 | 80 |
5 | 鉄火巻 | 160 |
6 | 穴子 | 320 |
7 | いか | 640 |
8 | 玉子 | 1.28A |
9 | えび | 2.56A |
10 | たこ | 5.12A |
11 | 大トロ | 10.24A |
12 | ほっき貝 | 20.48A |
13 | えんがわ | 40.96A |
14 | あじ | 81.92A |
15 | うなぎ | 163.84A |
16 | いなり | 327.68A |
17 | えびアボカド | 655.36A |
18 | あぶりサーモンマヨ | 1.31B |
19 | 納豆巻き | 2.621B |
20 | うに軍艦 | 5.242B |
21 | カリフォルニアロール | 10.485B |
22 | ねぎとろ軍艦 | 20.971B |
23 | 真鯛 | 41.943B |
24 | 金目鯛 | 83.886B |
25 | のどぐろ | 167.772B |
26 | こはだ | 335.5448B |
27 | たらばがに | 671.088B |
28 | あまえび | 1.342C |
29 | スパムにぎり | 2.684C |
30 | サラダ巻き | 5.368C |
以下編集中です。