どうぶつタワーバトルって何?
どうぶつタワーバトルは、様々な「どうぶつ」を互いに積み上げて、
フィールドから落とした方が負け、という単純明快なルールでおなじみの、スマホ用ゲームアプリです。
このアプリはtwitter等のSNSで大流行したので、ご存知の方も多いかもしれません。
もともとどうぶつの森のアプリ版がリリースされ、その後ほどなくして同じ「どうぶつ」の名がつくこのアプリも注目されはじめ、
その後徐々に口コミで広がっていき、最終的に爆発的に大ヒットしたアプリです。
どうぶつの森のようなまったりと進行していくゲームとは真逆の、ちょっとリアルなどうぶつの描写が逆に笑える、
そんなゲームです。
もともとは、どうぶつタワーという別アプリがあり、それは単純にどうぶつを積み上げてスコアを競うものでしたが、
世界中の人と対戦できるアプリとなり、盛り上がる要素となっています。
どうぶつタワーバトルはどうやって遊ぶの?
どうぶつタワーバトルのシステムを簡単に説明します。
どうぶつタワーバトルはオンラインで対戦者とマッチングさせ、リアルタイムなバトルを繰り広げることができます。
マッチした二人は先攻と後攻が決められ、順番にどうぶつをフィールドに落とし、積み上げていきます。
「どうぶつ」の種類は複数あり、どの動物に当たるかはランダムで決定されます。
象のような大きいどうぶつから、亀のような小さいどうぶつまで、
それぞれが色々な形と大きさをしているので、積み上げていくごとに非常に不安定になっていきます。
どうぶつが崩れてしまい、下のフィールドから落下させた方が負けです。
対戦相手によって攻める積み方をしてくる人や、とにかく安定させる積み方を心がける人、など、
プレイヤーによって戦い方は様々です。
このどうぶつタワーバトルは大流行しすぎて、
「5象」や「攻めの0キリン」など、独特の用語まで生まれている始末です。
まるで将棋や囲碁さながらの非常に(面白さ的に)熱いバトルが日々繰り広げられています。
このアプリ、いや、この競技を”e-Sports”だと呼ぶ人もいます。
とはいいつつも、よく見ると可愛いどうぶつをモチーフにしているので、
小さいお子さんでも楽しく遊べると思います。
老若男女、幅広く楽しめます。
非常にシンプルだけれども奥が深く、笑えるゲームアプリ「どうぶつタワーバトル」。
無料でダウンロード可能ですので、一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
