テリトリーモンスターズ(テリモン)のゲーム紹介および攻略記事です。
リセマラの方法についても記載しています。
目次
テリトリーモンスターズってどんなゲーム?
テリトリーモンスターズ(テリモン)は、位置情報サービスを使った陣取りゲームアプリです。
Ingressのようなリアル世界での陣取り要素と、ポケモンGOのようなキャラクター同士のバトルが同時に楽しめる、
両者のいいとこ取りのようなアプリです。
テリトリーモンスターズの進め方
テリトリーモンスターズでは、ゲームを開始した時に自分が所属する勢力を3つから選択しますが、
その後のゲームでは、その勢力に世界を塗りつぶしていくことが大きな目的となります。
本ゲームはリアル世界が舞台となっており、
「今自分がいる場所」をマップから選択すると、そこがバトルフィールドになります。
具体的なバトルの方法ですが、
自分が持っているキャラクターをマップ上に出現させ、動いた道が自分の勢力の色で塗りつぶされていきます。
マップ上に別プレイヤーのキャラが存在する場合、おそらく勝手に行動していますが、
自分の塗りつぶしを邪魔してきます。
相手キャラと自分のキャラが同じ箇所に重なる場合に、互いが攻撃しあいます。
バトルを行うことで、キャラクターの報酬やアイテムの報酬、課金アイテムであるカラーストーンを入手することができます。
テリトリーモンスターズのリセマラについて
テリトリーモンスターズもガチャ要素はあり、
マップでのバトルでもキャラは手に入りますが、レアなキャラクターはガチャでの入手となります。
以降、テリモンのリセマラ手順について解説します。
テリトリーモンスターズのダウンロード
まずは下記からアプリをダウンロードします。

ダウンロードサイズは最終的に204MB程度で、そこまで時間はかかりません。
どちらかというとプレイ中の通信によるバッテリー消費が敵ですので注意。
位置情報ゲームアプリの宿命ですが・・・
チュートリアル完了〜ガチャ
ダウンロード後はチュートリアルに移ります。
チュートリアルは基本的なバトル方法の練習で、5分もかからずチュートリアルは終了します。
チュートリアル終了後は、報酬によりガチャを3回回すことができます。
(チュートリアル完了+事前登録特典)
ガチャの狙い目は2018年5月現在では「レンマ」ですが、
無理してリセマラをするよりは、とにかくプレイしてアイテムを集めたりキャラクターを集めたりして、
キャラを強化した方が強力なキャラクターを獲得するにはおすすめです。
まだゲームがリリースされたばかりですので、あまり強力なプレイヤーも周りにはいないので、
バトルにも比較的勝ちやすいです。
攻略について
テリモンは陣取りゲームなので、
とにかく移動しながら、未開拓のフィールドを占領し続けるだけでもかなりキャラクターの強化は図れます。
ポケモンGOのように歩きながらキャラをゲットするゲームではなく、マップをキャプチャーすることで広範囲のマップをフィールドとして、
そこで陣取りをし合うので、歩きスマホでバリバリやる必要もありません。(ポケモンGOでも歩きスマホはダメですが)
移動して陣取り、マップを埋め尽くしたら大きく移動してまた陣取り、を繰り返すだけでかなりの有酸素運動になります。
間違えました。キャラが強化できます。
まとめ
テリモンはポケモンと名前が似てますが、似て非なるゲームです。
ポケモンGOに飽きた人は新しいスタイルの位置情報ゲームのテリモンを試してみてはいかがでしょうか。
当然ダウンロードは無料です。
