本記事では、漫画「ONE PIECE(ワンピース)」が無料で読める漫画アプリについて比較しています。
また、複数アプリを使って無料で最も効率よくワンピースを読み進める方法についても記載しています。
目次
ワンピースが読める漫画アプリ
ワンピースが読める漫画アプリは多いですが、「1話ずつ読める」漫画アプリは以下の3つのみです。
- ONE PIECE 公式漫画アプリ
- ジャンプ+
- ゼブラック
それぞれでワンピースを読む方法について記載します。
ONE PIECE 公式漫画アプリ
ワンピース公式漫画アプリは、フルカラー版のワンピースが無料で読めるアプリです。
本アプリでは、「ログ」と呼ばれるポイントを貯めることで1話ずつ読み進められます。
1話で消費されるログは35。
このログを貯める方法は以下の通り。
・「ログチャージ」から「動画広告を見てログを貯める」(1日で35ログx3)
・「1日1回ログをGET」から1回+動画視聴で+1回(35〜55ログx2)
つまり、最大で1日に7話分読むことが可能なアプリです。
しかもワンピースはフルカラーで読み応え抜群。
ただし、カラー版であることのデメリットとして、読める最新話が他の2アプリに比べて古いという点があります。
おおむね、最新巻から5巻分古いのが、本アプリの最新話です。
ここはアプリの色塗り作業されている方の進捗に期待しましょう。
ジャンプ+
ジャンプ+はジャンプ公式アプリですが、ここでもワンピースをポイントを使いながら1話ずつ無料で読み進められます。
1話で消費されるポイントは30。
このポイントを貯める方法は以下の通り。
・毎日2回動画を見て60ポイント(30x2=60ポイント)
ジャンプ+では1日に最大3話分読むことが可能です。
また、ワンピース公式アプリよりも無料で読める話数が最新なのが特徴的。
概ね最新巻の2巻前くらいまでは無料ポイントで読むことができます。
ゼブラック
ゼブラックは集英社の電子コミックアプリですが、こちらも無料ポイントを使ってワンピースを1話ずつ読むことができます。
1話で消費されるポイントは30。
このポイントを貯める方法は1日1回の動画視聴ですが、ゼブラックはほとんどポイントなしで読めます。
・動画視聴で3話
・トップページの動画視聴1回で30ポイント
1日合計5話分読めます。
まとめると、ワンピースを無料で一番多く読めるのは公式アプリですが、一番最新話まで読めるのはジャンプ+もしくはゼブラックです。
ワンピースを無料で多く読む方法
ワンピースを最大限効率的に読む方法は以下の通り。
- 上記3アプリを駆使して1日15話分読む
- 単行本の最初の話だけは別サイトや別アプリで立ち読み
単行本の最初の話は、いろいろな漫画サイトで無料立ち読みが可能となっています。
これを上記で紹介した各アプリのチケットで読むのは正直もったいないです。
忘れがちですが、必ず別サイト、アプリの無料立ち読みから進めましょう。
ワンピースが無料で立ち読みできるサービスの中で、おすすめはU-NEXTです。
映像サービスで知られているU-NEXTは実は漫画サービスとしてはかなり優秀で、
最新巻も含めた各巻の1話目が無料であることはもちろん、初回600円分が無料になるポイントもついてくるので実質+1巻無料で読める漫画サービスです。
アプリで読めないコミックスをこの機会に読んでしまいましょう。
まとめ
漫画「ワンピース」をアプリで読む方法について記載しました。
複数アプリを使うことが効率よく読み進めるポイントです。