こんにちは!アプリコです!
今回は、最新のおすすめスケジュール共有アプリを厳選4つご紹介します!
カレンダーアプリは星の数ほどありますが、カレンダーを家族や友人、恋人など大切な人と共有できるアプリはそこまで多くありません。
カレンダーを共有することで、簡単に用件を伝えたり、お互いが予定をわざわざ聞かなくてもアプリを見るだけで空いている日に予定を入れられるので、
「この前言ったのに覚えてないの!?(プンプン)」ということもなくなります。
今回は、カップル専用のカレンダーから、家族、友人とワイワイ書き込めるカレンダーまで幅広く取り揃えました。
全てダウンロードは無料ですので、興味のあるアプリがあればダウンロードしてみてください。
TimeTree(タイムツリー)
スケジュール共有アプリとしては最も有名な本アプリ。TVCMでも聞いたことのある人はいるのではないでしょうか。
このアプリはシンプルでわかりやすい見た目ながらも、多くの機能を有しており非常に使い勝手がいいです。
カレンダーはグループに応じて複数作成できるので、例えば家族用、仕事用、友達用、恋人用などと使い分けることができます。
またカレンダーに入れた予定はリアルタイムにグループのメンバーに反映され、
最近登録された予定はフィードから確認できるので、見落とすことも少ないです。
見た目もカラフルで、メンバー内でルールを決めて色を使い分ければ、綺麗に書かれた手帳のように見やすいカレンダーが完成します。
![TimeTree [タイムツリー]](https://i0.wp.com/is3.mzstatic.com/image/thumb/Purple62/v4/aa/41/0a/aa410aed-be48-b510-ede5-9c5d047538c8/source/512x512bb.jpg?w=525)
ふたりの
「ふたりの」は、2017年11月にリリースされた最新のスケジュール共有アプリです。
こちらは夫婦やカップルなど二人の間のすれ違いを解消するための予定管理アプリとして作られています。
予定を登録するだけでなく、「おねがい」や「いつかは」など、ふたりの間だけのお願い事や目標などを共有することで、
お互いの絆をより深めることができるアプリです。
夫婦間でよくある「言った言わない」騒動を、このアプリなら解決することができます。
予定ごとに簡単なチャットを送り合うこともできるので、お互いの意識ズレも防げます。
Palu
Paluも家族や友人たちとスケジュール共有を行うことができるアプリですが、
最も大きな特徴としては「手書き文字」を共有する点です。
手書き文字でお互いにカレンダーの予定を共有することで、家族間や友人間での手書きの温もりを感じることができます。
また、手書き文字だけでなくスタンプを押したり、写真をつけたりすることもできるので、
大人数で共有することで楽しく華やかなカレンダーにすることができます。
親しい友人間でのカレンダー共有としてオススメのアプリです。
Couples(カップルズ)
Couplesはその名の通りカップル専用のスケジュール共有アプリです。
付き合い始めた日を設定することで、何ヶ月経過したか、何年経過したかということもお互い共有できます。
またお互いの記念日を登録しておくことで、その日まであと何日ということもわかるようになります。
これで「今日はなんの日だ?」という超難問クイズにも余裕で正解できますね。
他にも、LINEのようなトーク機能や、写真共有機能もあり、
お互いのためだけに作られたアプリを使うことで、より特別な気分に浸れるアプリです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スケジュール共有アプリと一口に言っても、色々な種類があり、
また続々と新しいアプリも登場しているため、目移りしてしまうと思います。
そんな中で、共有する相手が使いやすく、お互いの目的にあったアプリを選ぶのが長続きのポイントかなと思います。
ご紹介した中でみなさまが気に入ったアプリがあれば幸いです。
それではまた!