本記事では、大阪で格安の駐車場を探すのに最適なアプリ「Peasy(ピージー)」を使って、
実際に駐車場を探し、駐車をしてみたので、内容について記載したいと思います。
目次
Peasyについて
Peasy(ピージー)というのは聞き慣れない方も多いと思いますが、
NTTドコモが提供している駐車場検索&清算アプリです。
Peasyは以下からダウンロードできます。

駐車場検索くらい、最近ならどんなサイトでもできるでしょと思われるかもしれませんが、
ここで検索できる駐車場は、本アプリ用に確保された駐車場のみとなっているため、
むしろ他のサイトやアプリでは一切引っかかりません。
また、Peasyは駐車場として運営する費用が安くなる(車体下のセンサー設置のみ)ため、
駐車料金も格安で設定されています。
言うなれば、穴場の格安駐車場を探すアプリ、とも言えますね。
(アプリの知名度はめちゃめちゃ低いと思われます・・・)
期間限定での無料キャンペーン中!(〜2019/9まで)
Peasyでは、現在期間限定(2019/9月末まで)で、
初回利用に限り、72時間までの駐車料金無料キャンペーンを行なっています。
これを使って、新大阪駅の目の前にある駐車場に2日間まるまる車を停めてきました。タダで。
Peasyの使い方解説
Peasyではまず、お目当ての駐車場をマップから検索します。
その駐車場をタップし、「利用を開始する」ボタンを押すと、30分間だけその場所をキープすることができます。
30分の間に駐車場に行き、車を駐車スペースに停めることで、駐車スペースの下にあるセンサーが反応してアプリで間違いないことを知らせてくれます。
その後、利用の開始をアプリにて選択することで、駐車時間の計算が開始されます。
駐車が完了し、出るときには何もする必要はなく、ただ車を出すだけ。そこでお金を払う必要はありません。
車が出た後の料金をアプリが計算してくれて、事前に設定しておいたクレジットカード等から自動で引き落としてくれる、という仕組みです。
実際に駐車場に行くと、わかりやすく記載してくれています。
2日駐車した結果
その後、2日間駐車しましたが、結果0円で駐車できました。
初回キャンペーン適用中、と書いてくれているのも安心。
新大阪まで出るのにバスと電車を乗り継いで家族全員で片道1000円くらいするのですが、ゼロ。
得しました。
キャンペーン期間中というのはありますが、
そもそも格安で駐車代金が設定されていることが多いので、今後も積極的に活用していきたいです。
Peasyの不満点
Peasyの使い方と実際に使った結果を記載しましたが、
正直不満な点もあります。
エリアが狭い
2019年4月現在、東京都23区内と大阪市内くらいしか対象のエリアがなく、
しかもそこまで駐車場が多いわけでもないです。
(といいつつ、アプリの知名度が非常に低いので、だいたい該当の駐車場は空いていますが)
正直、システム導入費用は通常の駐車場に比べて安いと思うので、
一般市民が参入するイメージで、民家の駐車場の空きスペースとかも貸し出しできるようにしてもいいのに、と思ってしまいます。民泊っぽく。
30分のキープは短い
30分しかキープできないのは、事前に予定が立てにくいです。
駐車場の事前予約システムはWebを探せば結構あって、人気のある駐車スペースは数日前から事前に埋まっちゃってることが多いので、
Peasyの対象駐車場も、狙っているのが埋まったらどうしよう・・・と戦々恐々としていました。
結果、杞憂に終わりました。(全然埋まりませんでした)
使う側としてはかなりラッキーなんですが、アプリ大丈夫ですか?と思ってしまいます。。
まとめ
色々書きましたが、言いたいのは一つ。
Peasyもっと流行れ。
以上です。
