機動戦隊アイアンサーガのリセマラと序盤攻略まとめ

機動戦隊アイアンサーガ(アイサガ)は、美少女とメカを融合した戦略バトルゲームアプリです。
本ゲームはインディーズ系ゲーム開発スタジオGameDuchyが開発した最新ゲームで、
美少女のグラフィックとそれに相反するようなリアルに描画されたハイクオリティなメカを融合させた新しい形のゲームアプリです。

ゲームとしては基本的にはバトルを行なっていきますが、
バトルにもオートで進めて行くストーリー重視のものと、手動で行うアクション重視のモードなど、
ゲームプレイヤーによって楽しみ方を変えられるようになっています。

本記事では、アイサガのゲームシステムとリセマラポイント、序盤攻略について記載していきます。




アイアンサーガってどんなゲーム?

アイサガは、縦シューティングのような目線で繰り広げられるメカやロボット同士のバトルが基本となるゲームです。
メカに乗るパイロットが主に美少女で構成されており、いわゆる美少女系ゲームです。
基本的にはパイロットの育成とメカの装備を増やしたりしながら育成し、ストーリーを進めて行く形になります。

バトルの方法としては2種類あり、通常のストーリーモードで行う、セミオートのバトルと、
模擬作戦で手動で行うバトルのモードに分かれています。

セミオートのバトルの場合は、基本的には自動で敵に攻撃を仕掛けたりしますが、
回避のための移動や狙う敵をロックオンして変更したり、技を使ったりするところについては手動で行います。

模擬作戦等で行う手動のバトルについては完全手動で、
コントローラが画面上に表示され、コマンドを入力することで技が発動したりと、本格的なアクションゲームとなっています。

パイロットを募集する際は、酒場に行って募集を行います。
いわゆるガチャですね。
ガチャ以外にも、バーでビールを奢ったりして好感度を上げることでも味方に引き入れることができます。

ちなみにコイン3000枚を使ったビールでの好感度アップは+1、ダイヤ30個を使ったワインでの好感度アップは+3、
それぞれ1日に2〜3回実施可能です。
スカウトするには好感度60必要なので・・・。
・・・ガチャで手に入れるか、毎日毎日足繁く通うしかないですね。

アイアンサーガのリセマラについて

アイアンサーガでは、ストーリーの1-4をクリアすることでガチャを回すことができます。
具体的なリセマラ方法ですが、チュートリアルでガチャを一度回した後、1-5をクリアし、
そのあとトップ画面に戻り、プレゼントを受け取ることで、
10連ガチャが回せる+α分のスターダイヤをもらうことができます。

このスターダイヤをつかって10連ガチャを回します。
目的のキャラが出なかった場合は、アプリをアンインストールし、再度アプリのインストールを行うことで、
リセマラが可能となります。

ただ、本ゲームのファイルサイズは約1GBと結構重いので、
リセマラをやる際にはWi-fi環境を使ったり、速度の早いネット環境を用いることでストレスなくプレイ可能となります。

アイアンサーガの序盤攻略について

アイアンサーガではプレイしていくとパイロットのレベルと指揮官のレベルが上がっていきます。
レベルが上がることでステータスが向上し、スキルが解放されていきます。

また、各機体につけるための装備もプレイしていくごとにドロップで手に入れることも可能です。
手に入れたものは各機体に対して装備しないと意味がありませんので、必ず装備しましょう。

チュートリアルで手に入れたパーツは、なんとチュートリアル内では装備しませんので、
忘れないように装備をしておきましょう。

一旦チュートリアルが終わる1-5を契機に、色々なメニューを見ておくと良いでしょう。

まとめ

アイアンサーガについて簡単にご紹介させていただきました。

美少女とメカというのはどちらも男子の夢ですので、嫌いな人はあまりいないはず。

ストーリーについてはほとんどオートで行われるのでゲームが苦手な人も安心。

またゲームをやりこみたい人については手動でアクションを行うモードもあり、歯ごたえがあります。

ただリリース直後だからか、筆者がプレイした感じでは手動のアクションモードはなかなかコンボが決まらず、
技が出にくい印象を受けました。
今後のアップデートで改善されることを期待しています。

もしまだプレイされていない方は、無料ですので一度プレイしてみることをお勧めします。

機動戦隊アイアンサーガ

機動戦隊アイアンサーガ
開発元:Sentai Inc.
無料
posted withアプリーチ

“機動戦隊アイアンサーガのリセマラと序盤攻略まとめ” への1件の返信

コメントは受け付けていません。