CARZ(カーズ)頭が良くなる納車ゲームを攻略!【LEVEL4】

CARZ 頭が良くなる納車ゲームのLEVEL4攻略の記事です。

全600問の攻略完了!他LEVELの攻略記事は以下に記載してます。
参考:CARZ攻略 LEVEL1
   CARZ攻略 LEVEL2
   CARZ攻略 LEVEL3
   CARZ攻略 LEVEL5
   CARZ攻略 LEVEL6
   CARZ攻略 LEVEL7
   CARZ攻略 LEVEL8
   CARZ攻略 LEVEL9
   CARZ攻略 LEVEL10

今回も、クリア時の盤面をまとめて掲載していきます。

筆者が難しいと感じた盤面については考え方を記載するようにします。

レベル4ともなると手応えのある盤面が多くなってきます。
しばらく考え込んでしまうことも。

暇つぶしとしてもいいですし、脳トレとしても非常に効果的ですね。

ステージ1〜9

ステージ1はほとんど左側のみを動かすことでクリアできます。

ステージ2の真ん中黄色2個を見たときに「左の青は絶対一番上しかあり得ない」と思えれば、立派なカーズ脳が出来上がってきているかと思います。

ステージ10〜18

ステージ18は車の数こそ少ないですが、比較的難解です。
真ん中の黄色は最終的に右に寄ってますが、まず初手で一番左にある水色を下にどかした後、黄色を左に寄せて、
右上の緑を左のほうに持っていく必要があります。

ステージ19〜27

ステージ24は2つの緑を両方とも右のほうに持っていくことを意識しましょう。
初手は左から二番目の水色を一番上に持っていき、そのあと下側の緑を右に持っていき、一番左の水色を上にすることで、
黄色を左側に寄せることができます。

ステージ28〜36

ステージ30は左しか動かすことはなく、左側にある水色2台を上に寄せることで道がひらけます。

ステージ36の初手は下から2つ目の黄色を右に寄せ、動くようになった水色を下に寄せます。
そのあとは一番上の黄色を左端に寄せ、道を塞いでいる緑を右に寄せればOKです。

ステージ37〜45

ステージ40は真ん中にある緑を右に挟むことができればクリアが見えてきます。
複雑に動かす必要があり、なかなか難解な問題です。

ステージ41は黄色は2つとも右に寄せるため、まずは左をあけて2つ並んだ緑を一つ左によせましょう。

ステージ42は右側にある水色を上に寄せることを意識しましょう。

ステージ46〜54

ステージ48は左から2番目の水色をまずは上に寄せることが攻略のポイントです。
そうすることであとは自然に道が空いていきます。

ステージ55〜60

ステージ55は一番右側にある水色を上に寄せます。解答では右から二番目の水色は上にあげていませんが、
途中で上に上げる必要があり、そのままでも問題ありません。

ステージ58は左から二番目の水色を上に上げることがポイントです。あとは赤を一歩後退させることも必要です。

この辺りは作者の問題作りの思考が似て来てて面白いですね。

レベル4のラスト、ステージ60は、赤を一歩ずつ進めていく必要がある面白い問題です。
緑を右に寄せて一歩進み、空いた隙間に黄色、青の順番に動かし、黄色を右に寄せて一歩進み、
あとは左の青と水色を上に寄せたらOKです。

まとめ

レベル4はいかがでしたでしょうか。

後半は下にある水色を上げることでの攻略が増えて来て、作者の問題の作り方が垣間見えたようでした。

さてなんとこのゲームはレベル10まであります。

いつまでこの攻略ページが続くのか。

もう筆者はぶっちゃけ疲れているぞ。

乞うご期待。