視力が悪い人にとっては欠かすことのできないコンタクトレンズ。
消耗品であることから定期的に入手する必要がありますが、眼科を受診して処方箋をもらってコンタクトレンズを購入する、というのは結構手間になりますよね。
本記事では、コンタクトレンズが処方箋なしで購入できるスマホアプリを紹介していきます。
※ただし、基本的には「前回の処方箋などの情報と合致するものを購入する」ことが前提となります。自分の目にあったものを購入しましょう。
コンタクトレンズが購入できるアプリ一覧
![]() |
アイコン | アプリ名 | アプリ概要 |
1 | ![]() |
Lenszero | ・処方箋不要でコンタクトが購入できる ・500円引きクーポン付き |
2 | ![]() |
CONPASS | ・QRコードを見せるだけで店頭でコンタクトが買える ・同意書が不要になるアプリ |
3 | ![]() |
モアコンタクト | ・カラコン全品送料無料 ・当日出荷が700点以上 |
4 | ![]() |
レンズアップル | ・注文履歴から前回の注文分を約1分で購入可能 ・1ポイント1円分のポイントが貯まる |
Lenszero
Lenszeroは処方箋不要でコンタクトが購入できるアプリ。
使い捨てコンタクトからカラコンなど、品揃えが豊富で、かつクーポンも配信されておりかなり激安で購入できるのが特徴。
キャンペーン価格やセット価格など、時期によって特価があるので、定期的にチェックすることで最安値で購入できるアプリです。
以下からクーポンコード「SACD」を入力することで500円OFFでコンタクトが購入できます。
CONPASS
CONPASSは店舗でコンタクトを購入するためのアプリですが、対応の店舗であれば、毎回記載が必要な同意書を省略できるアプリです。
具体的には、必要事項に記入することでQRコードが表示され、それを店舗で読み取ってもらうことですぐ購入ができるようになります。
また、過去、どこの店でどのコンタクトを買ったかの情報も履歴として残るので、忘れたり間違えたりする事なく目当てのコンタクトレンズを選べるのがメリット。
対応店舗が近くにあれば入れておきたいアプリです。
モアコンタクト
モアコンタクトの最大の特徴は「カラコンの豊富さ」。
度数やカラー等を選んでいくことで簡単にコンタクトが購入できます。
もちろん通常のクリアコンタクトも品揃えは豊富で、最短で当日発送できる商品があるのも魅力です。
レンズアップル
レンズアップルはコンタクトレンズの通販大手サイトの公式アプリ。
商品検索もカテゴリ別に分かれていて目的の商品が探しやすいのと、購入履歴からの再購入が便利。
また、購入することでレンズアップルポイントが貯まっていき、1ポイント1円で次のコンタクトを購入する際に使えるのもありがたいですね。
またアプリの初回限定は500円OFFのクーポンもついているので、1回は試しておくとお得にコンタクトが購入可能です。
まとめ
コンタクトが購入できるアプリを記載しました。
アプリから気軽に購入できるコンタクトですが、一度は必ず眼科を受診し、自分に合ったコンタクトを知った上で、通販でお得に買い物をすることが重要です。
手軽に、かつお得に、自分に合ったコンタクトを購入しましょう。