MATCHSTICK マッチ棒パズルゲームのレベル5の攻略記事です。
参考:matchstick攻略 LEVEL1
matchstick攻略 LEVEL2
matchstick攻略 LEVEL3
matchstick攻略 LEVEL4
matchstick攻略 LEVEL6
基本的には、他のレベルでの攻略と同様にクリア時の図面を掲載するので、
攻略の際は「どのマッチを動かしたか」を見て、攻略に役立ててください。
レベル5の難易度としては、レベル4とそこまで変わりは無いですが、
とにかく「マッチ棒を○本移動して正方形を○個作れ」系の問題の難易度が非常に高いです。
以降、出来るだけ考え方も含めて攻略していきます。
ステージ1〜20
ステージ2は数式ですが超難問です。
元の問題が18−30=13という問題ですが、ここから14+29=43を導く必要があり、ほとんどの数字が変わってしまっています。
ステージ5も難しい数式ですが、3本追加するだけなので数字は結構絞られてきます。
ステージ13は端っこを消すという発想がなかなか出ないステージです。1辺が3の正方形を残します。
ステージ19も数式の難しい問題です。40を80にする発想が出るかどうかが攻略の分かれ目です。
ステージ21〜40
ステージ24は難問です。ここからマッチ棒を移動して正方形を作る問題で詰まりやすいと思います。
左真ん中にある小さい正方形を壊すのがポイントです。
ステージ33も難問です。極力数を減らす必要があるので、マッチ棒をより消費する大きめの正方形を残しながら、最後の数個は小さい正方形で数を調整します。
ステージ41〜50
ステージ41も移動系難問です。基本的にはマッチ棒を移動させていきながら数を増減させ、調整することが必要です。
ステージ47も難しく、一番外側の枠が正方形では無いので、全てのマッチ棒を外側の枠に配置する必要はないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
マッチ棒を移動させる正方形の問題は非常に難しいです。
正方形の数を多く作る必要があれば、小さな正方形をたくさん作る必要がありますし、正方形の数が少なければ、大きな正方形でマッチ棒をより消費するような形を作る必要があります。
次はレベル6の攻略記事を書いていきたいと思います。
また後日お会いしましょう。