現代社会のサラリーマンが一度は考える副業。
副業なのであまり時間をかけられないですが、そんな中でも月に4,5万円を稼げれば、生活に余裕が出てきますよね。
本記事では、主にサラリーマン向けに月5万円をスマホを使って稼ぐ方法について記載していきます。
目次
月5万円稼げるスマホ副業
スマホ副業なので、基本的には「外に出なくてもよい」「肉体労働がない」ことが前提となる副業を記載していきます。
クラウドソーシングで稼ぐ
クラウドソーシングは、企業や個人がネットを経由して不特定多数の人に仕事を依頼し、それを受注した人が依頼の仕事をこなすことでお金が入る、という副業です。
こなす仕事は様々なものがありますが、その中でも以下がスマホで比較的簡単にできるものです。
- タスク
- ライティング
- ネーミング
以下詳細に解説します。
タスク
タスクは、いわゆる「アンケート」形式で、指定されたお題に対する回答を数文字〜数百文字程度で回答するもの。
報酬は1件10円〜等、比較的安いので数をこなす必要があります。
ライティング
ライティング案件は、主にWebで公開されているメディアに掲載するための文章を募集する案件です。
この受注を専門としているのがWebライターです。
ライティングは1文字1円〜の者が多く、1,000文字書いて1,000円と考えると安いのですが、1日1件書ければ月3万円の副業になります。
最初は時間がかかりますが、慣れてくると1,000文字程度であれば1〜2時間、もっと早く書き上げる事も可能となり、月5万円も可能です。
クラウドソーシングで副業で稼ぐ人は、スキルが比較的なくてもできるWebライターから始める人が多いです。
ネーミング
最後に、1番労力をかけずにできるネーミング。
ネーミングは、1件あたり1万円〜2万円、それ以上で募集されている事も多く、たった数文字打つだけで5万円も夢ではない副業。
ただしこれは、コンペ形式である事が多く、多数の応募の中で当選しない限り報酬が入らないということが特徴です。
当たれば大きく、過去当選した人が当選しやすくなる(発注者が実績を見て採用する事も多い)ので、軌道に乗れば最も労力がかからず稼げる方法ですが、安定はしにくいという特徴があります。
アプリの利用で稼ぐ
スマホアプリを使って月5万円を稼ぐ事も可能です。
アプリを入れるだけで5万円、クリックするだけで5万円、というものではなく、何らかのスキルや作業が必要とされるため時間がかかることが多いですが、スマホだけで空き時間にこっそり稼げるので、副業にはうってつけ。
以下、有名なアプリについて記載していきます。
Saleshub
saleshubは「企業が求めている人を紹介するだけで5万円の報酬がもらえるアプリ」です。
何故こんな高額報酬がもらえるか?についてですが、企業は自社ビジネスを有利に進めるための「キーマン」とのつながりを喉から手が出るほど欲しがっている、という点が挙げられます。
特に、人が持っているスキルであったり、人が所属している大企業との繋がりが企業にとってのビジネスチャンスに繋がるため、5万円程度の支出よりもつながりを作れる事の方が圧倒的に重要なのです。
本アプリは、募集している企業に対して、条件にマッチする友人や知人を紹介するだけでなんと5万円の協力金が受け取れるアプリです。
ビジネス課題を抱えた友人・知人の問題解決にもつながる、win-winを生み出す副業。
企業の提示する条件が自分とマッチしていたら、自分自身を紹介しても5万円もらうことも可能。
まずはアプリをダウンロードして、どんな案件が募集されているか確認してみることをお勧めします。
Pollet
Polletは家にある不要品を箱に詰めて送るだけでお金に変わるアプリです。
使わなくなったスマホや読まない本、ゲーム機などを箱詰めして送るだけでそれぞれの品を専門家にて査定してくれて、買い取ってくれるという夢のようなアプリ。
自分にとってはいらないものでも、他人からするとお金を出してでも欲しいものというのは往々にしてあります。
特に今はレトロブームも相まって、昔のものが高額買取りされるというトレンドもあるため、今が稼ぐチャンス。
フリマアプリで1件1件、手間をかけて出品して、値下げ交渉が来て、でも売れなくて、という悲しみからも脱却できる最強の買取りアプリです。
マネーコイン
マネーコインは「無料資料請求」「無料ゲームアプリのプレイ」「無料クレカ発行」等でポイントを貯められるポイ活アプリです。
貯めたポイントは現金やdポイント、楽天ポイントなどに換金できますが、本アプリの特徴はその「還元率」の高さ。
10ポイントで1円と交換するタイプのポイ活アプリが多い中、本アプリの還元率は「1pt=1円」。
無料サービスの利用だけですぐに1,000円稼ぐ事も可能なアプリです。
またクレカ発行等の条件達成であれば10,000円〜も案件次第で達成することが可能なので、月5万円もコツコツ作業で狙えるアプリです。
キャッシュバックを活用する
スマホで申し込める無料のサービスのうち、キャッシュバックがもらえるものを利用して稼ぐこともできます。
サービスを提供している企業がキャンペーンとして打ち出しているものなので、時期が限られるものが多いですが、1つあたりの金額が多いものもあり、月5万円も目指せます。
以下有名なものを記載していきます。
RENOSY
RENOSYはサラリーマン向けの不動産投資サービスですが、無料の資料請求+無料の面談を行うだけでAmazonギフトが5万円分もらえるサービス。
不動産投資サービス自体も投資価値の高い物件をAIが自動選定してくれるので魅力的なサービスですが、特にキャンペーンでのキャッシュバックがすごい。
正直、一過性だと思いますが、2023年11月時点では実施中であることが確認されています。
キャンペーンが終わらないうちに確認してみてください。
<参考:RENOSY公式サイト>
ブログ運営で稼ぐ
スマホを使ってブログを作り、広告を掲載して稼ぐという方法もあります。
クリック型報酬、成果報酬と色々な種類の広告があるため、それぞれで戦略が異なります。
また集客もGoogle検索経由かSNS経由かで大きく異なり、難易度も変わってくるのが特徴。
ただ、当たれば月5万円では止まらない程の収益を出すことも可能な副業です。
本件については「ブログで稼ぐためのロードマップ」について記載した別記事がありますので参考にしてみてください。
まとめ
スマホで月5万円を稼ぐ副業について記載しました。
アプリを利用するものや、スマホを使って仕事を受注して作業するものなど、稼ぐ方法は様々。
スマホの副業のメリットは、「失敗しても損失が少ない」ということ。
初期投資が不要なものがほとんどなので、失敗してもダメージは少ないです。
自分が最も取り組みやすいものから取り組んでみることをおすすめします。