本記事では、Mr Bullet(ミスターバレット、ミスターブレット)の流れ弾モードを攻略していきます。
Mr BulletのCLASSIC(クラシック)モードの攻略は以下を参照ください。
参考記事:Mr Bullet(ミスターバレット)を攻略!全チャプターの打ち方を解説!
目次
流れ弾モードとは?
流れ弾モードは、跳ね返った弾丸が自分にあたってはいけないというモードです。
通常のモードでは自身に流れ弾があたったとしてもノーカウントでしたが、
本モードは流れ弾が当たらないようにプレイする必要があります。
例えば、直線上に敵がいたとしてもその先に壁があったら、
まっすぐ撃ってしまうと自分に跳ね返ってきますので、簡単なステージでも撃つ方向を変化させる必要があります。
流れ弾モードの攻略
以下、流れ弾モードの各ステージの攻略です。
チャプターごとに分けています。
Chapter 1
No. | 画像 | 補足 |
1 | ![]() |
|
2 | ![]() |
2発目はまっすぐでOK。 |
3 | ![]() |
|
4 | ![]() |
|
5 | ![]() |
|
6 | ![]() |
|
7 | ![]() |
|
8 | ![]() |
ちょっとシビア。 |
9 | ![]() |
|
10 | ![]() |
逆側も同様に。 |
11 | ![]() |
|
12 | ![]() |
ここも少しシビア。失敗しても頑張る |
Chapter 2
No. | 画像 | 補足 |
13 | ![]() |
|
14 | ![]() |
TNTが落ちてくる時にタイミングよくTNTに当てる。 |
15 | ![]() |
|
16 | ![]() |
少々難しめ。 |
17 | ![]() |
金色の箱の上辺に当てる。 |
18 | ![]() |
金の板には2回反射させるような角度で。 |
19 | ![]() |
ガラス板を吹っ飛ばし、むき出しになった敵を撃つ。流れ弾注意。 |
20 | ![]() |
|
21 | ![]() |
|
22 | ![]() |
|
23 | ![]() |
|
24 | ![]() |
Chapter 3
No. | 画像 | 補足 |
25 | ![]() |
|
26 | ![]() |
|
27 | ![]() |
|
28 | ![]() |
|
29 | ![]() |
|
30 | ![]() |
ボタン押した直後に球を撃つ。 |
31 | ![]() |
|
32 | ![]() |
|
33 | ![]() |
|
34 | ![]() |
|
35 | ![]() |
タイミングよく4発を撃つ。 |
36 | ![]() |
Chapter 4
No. | 画像 | 補足 |
37 | ![]() |
もっと角度薄めに入るのでも良い。 |
38 | ![]() |
ブロックがこちらに倒れないように。 |
39 | ![]() |
|
40 | ![]() |
|
41 | ![]() |
跳ね返って来やすい地形。 |
42 | ![]() |
ここに撃ったあとは球と地面に隙間ができるのでその間を通す。 |
43 | ![]() |
板が開いた時に。 |
44 | ![]() |
人質おじさんがガラスから出てしまっても、おじさんの頭の上ちょっと上を狙えばOK。 |
45 | ![]() |
2発の猶予あり。 |
46 | ![]() |
落ちてくるTNTも相手の近くに来たタイミングで撃つ。 |
47 | ![]() |
ボタンに当ててもいいが当てない方が綺麗。 |
48 | ![]() |
全員が倒せて銃弾が返ってこない角度。 |
Chapter 5
No. | 画像 | 補足 |
49 | ![]() |
|
50 | ![]() |
|
51 | ![]() |
2発連続で。 |
52 | ![]() |
|
53 | ![]() |
|
54 | ![]() |
|
55 | ![]() |
|
56 | ![]() |
|
57 | ![]() |
木箱を壊してから、鉄箱を飛ばす。 |
58 | ![]() |
間を通す。 |
59 | ![]() |
|
60 | ![]() |
まっすぐ真横に撃てば行けます。 |
Chapter 6
No. | 画像 | 補足 |
61 | ![]() |
1発目で開いた隙間にもう1発を撃って直接当てる。 |
62 | ![]() |
|
63 | ![]() |
|
64 | ![]() |
かなりシビアです。 |
65 | ![]() |
スイッチに弾丸を当てるとうまくいきます。 |
66 | ![]() |
|
67 | ![]() |
|
68 | ![]() |
|
69 | ![]() |
|
70 | ![]() |
|
71 | ![]() |
ここもかなりシビア。 |
72 | ![]() |
Chapter 7
No. | 画像 | 補足 |
73 | ![]() |
|
74 | ![]() |
|
75 | ![]() |
|
76 | ![]() |
やや難しいです。一番開いた時を狙うと良いです |
77 | ![]() |
銃弾を当てる面が地面と垂直になったタイミングを狙います |
78 | ![]() |
弾かれた板に2発目を当て、減速させて当たらないようにします。 |
79 | ![]() |
TNTが敵の上に来たタイミングで。 |
80 | ![]() |
この角度でうまくいきます。 |
81 | ![]() |
|
82 | ![]() |
流れ弾が当たらないように。 |
83 | ![]() |
少し角度をつけると良い。 |
84 | ![]() |
Chapter 8
No. | 画像 | 補足 |
85 | ![]() |
|
86 | ![]() |
|
87 | ![]() |
|
88 | ![]() |
|
89 | ![]() |
右側は直接狙えます。左は壁に反射させて。 |
90 | ![]() |
シビア。画像の角度を参考に。 |
91 | ![]() |
落ちてくる紫の物体に銃弾を当てて減速。 |
92 | ![]() |
|
93 | ![]() |
|
94 | ![]() |
|
95 | ![]() |
難所。 |
96 | ![]() |
箱を壊した瞬間に出来る隙間に2発目を通す。 |
Chapter 9
No. | 画像 | 補足 |
97 | ![]() |
|
98 | ![]() |
|
99 | ![]() |
床にだけ反射させる。 |
100 | ![]() |
|
101 | ![]() |
非常にシビア。壁、床、壁の3回だけ反射でOK。 |
102 | ![]() |
上側にある6個を壊せば直接狙えるので壊したいが、銃弾は全部で6個。右端の上から二段目を壊した瞬間にできる隙間に最後の6発目の銃弾を通す。 |
103 | ![]() |
|
104 | ![]() |
|
105 | ![]() |
|
106 | ![]() |
もはや運ゲーに近い。 |
107 | ![]() |
非常に難しい。この角度でクリア可能。2回ほどプレイヤーを銃弾が往復するが、うまいこと避けてくれる軌道です。 |
108 | ![]() |
ここも運ゲーです。この角度でクリアできました。 |