年賀状はアプリで簡単に作成できる時代。
ただ色々なアプリは多く、どれが安くできるのか?無料でできるアプリはあるの?という点に悩む人も多いはず。
本記事では、無料で作れる年賀状アプリから、安く写真印刷ができる2024年向けの年賀状アプリについて記載していきます。
目次
安く写真印刷できる年賀状アプリ一覧
![]() |
アイコン | アプリ名 | アプリ概要 |
1 | ![]() |
しまうま年賀状アプリ | ・お試し印刷なら0円でできる ・送料も宛名印刷も無料 |
2 | ![]() |
スマホで年賀状 | ・年賀状アプリ人気No.1 ・宛名スキャンで手動入力の手間要らず |
3 | ![]() |
スマホで写真年賀状 | ・取り扱うデザイン数は5,000以上と最多クラス ・他アプリに好きなデザインがない人に |
4 | つむぐ年賀状 | ・カメラ機能で撮った写真をそのままデザインできる ・自宅のプリンタでも印刷可能 |
|
5 | みてね年賀状 | ・みてねと連携できるデザイン豊富な年賀状アプリ ・とにかく作成を早く済ませたい人に |
|
6 | ![]() |
カメラのキタムラ年賀状 | ・店舗受け取りなら最短1時間で可能 ・キレイな写真にこだわりたい方に |
しまうま年賀状
しまうま年賀状は、格安写真印刷アプリでお馴染みの「しまうまプリント」の年賀状に特化したアプリ。
送料や宛名印刷、投函代行までが無料で行えるほか、プリント価格も100枚6,180円〜、さらに早割で11/13までなら100枚3,780円〜と格安で頼めるのが本アプリのメリットです。
また本アプリには「お試しプリント」という完全無料で印刷をしてくれる機能があり、なんと2枚までなら完全無料で利用できてしまいます。
スマホアプリを使って申し込み、1週間程度で2枚が自宅に届くので、気に入ればそのままのデザインで追加発注することも可能。
年賀状のデザインは2,000種類以上もあるため、まずは気になるデザインがあるかどうかをチェックしてみてください。
スマホで年賀状
スマホで年賀状は、年賀状アプリとしてはダウンロード数No.1の人気アプリ。
人気の理由は、豊富なデザインやその多機能性にあります。
本アプリ特有の機能として、宛名を一括登録できる「宛名スキャン」機能があり、コレが非常に便利。
今まで届いた年賀状をスキャンすることで、宛先データとして登録できるので、手動で入力する必要もありません。
また、手書きのメッセージも紙に書いて撮影するだけで、全ての年賀状にデザインとして反映可能という機能もあり、多機能性で言うと随一のアプリです。
価格は100枚で7,000円〜となりますが、1枚でも110円から注文可能なので、少しだけ印刷したいという人におすすめ。
スマホで写真年賀状
スマホで写真年賀状はmixiが提供する年賀状印刷アプリ。
本アプリは「とにかくデザイン数が多い」のが特徴。
他アプリが1,000〜2,000のテンプレートデザインを取り扱う中、このスマホで写真年賀状アプリは圧巻の5,000越えのデザインを扱っています。
また選んだデザインに対してAIが写真を切り抜いてくれる機能であったり手書きの文字をスキャンして貼り付けられる機能も具備されており、まさにデザインにこだわりたい人向けのアプリと言っても良いでしょう。
お試し印刷0円の機能もあるため、写真の仕上がりを見たい時には気軽に試すことができます。
価格は100枚で11,000円〜ですが、早割もあるため実際の料金はアプリ内で確認してみてください。メニューの価格から確認可能です。
つむぐ年賀状
つむぐ年賀状は累計DL数400万ダウンロード越えの人気アプリ。
本アプリはデザインも豊富で、写真を切り抜いてスタンプにする機能もあるため作成できる年賀状はオリジナルで個性のあるものに仕上がります。
また、本アプリでは「年賀状エフェクトを使って写真が撮れる」という機能もあるのが特徴。
デザインフレームのようなエフェクトをつけ、写真を撮ってそのままデザインにして年賀状にすることができます。
他にも、作成したデータは自宅プリンタでも印刷できたり、コンビニ印刷で簡単に印刷させることもできます。
料金は100枚で7,900円〜とお得な部類ですが、もし自宅にプリンタがある等でより安く印刷できるという場合は、本アプリを年賀状デザインのためだけに使うということもできるのがメリット。
もちろん面倒であれば0円の宛名印刷を含めて印刷してもらうこともできる、ニーズごとに使い分けられるアプリです。
みてね年賀状
みてね年賀状は、その名の通り「みてね」と連携できるアプリ。みてねの写真を使って年賀状が作れるアプリです。
ただ連携できるだけでなく、「リコメンド年賀状デザイン」機能を使うことで、アプリ側で自動で写真年賀状を作ってもらうことができます。
他アプリではデザイン作成のためにテンプレートを選び、写真を選び、切り抜いたり貼り付けたりと様々な手順が必要で時間がかかっていましたが、本アプリを使うことでデザイン生成の部分は最短1分で可能に。
宛名印刷ももちろん無料。
とにかく忙しくてデザインを考えている暇がない人や、効率的に良いデザインの年賀状を作りたいという人におすすめ。
カメラのキタムラ年賀状
本アプリはカメラのキタムラがリリースしている年賀状アプリ。
写真屋ということもありクオリティが高いのが特徴。
その割に100枚で7,600円〜と他アプリと遜色ない値段。また時期によっては早割も効くので、さらに安くなる可能性があります。
高いクオリティが担保できるので、失敗したくない人におすすめの年賀状アプリです。
まとめ
安い年賀状アプリについて記載しました。
やはり安さで言うとしまうま年賀状が優勢ですが、多機能性で言うとスマホで年賀状アプリも便利に使えたり、他アプリもそれぞれ独自のメリットがあるため、色々と試してみてどのアプリから年賀状を出したいかで検討すると良いでしょう。