貞子タクシーの呼び方を解説!【貞子DX公開記念】

貞子タクシー

貞子DXの映画公開キャンペーンとして、タクシー配車アプリと貞子がコラボした「貞子タクシー」

都内の方であればもうすでに街で走っているのを見た方もいるのでは無いでしょうか。

本記事では、貞子タクシーの乗り方、呼び方について記載しています。

貞子タクシーとは

2022年10月〜11月6日までの期間で、都内で50台のみ運行中のタクシーです。

期間限定で台数も限定。また都内限定です。

窓に貞子が印刷された仕様となっていて、夜に見ると怖さもより倍増します。

注目を集めたい人や、カップルで乗るのも良いですね。

本タクシーは、タクシー配車アプリ「S.RIDE」から呼ぶ事が可能です。

貞子タクシーの呼び方

貞子タクシーは以下の手順で呼ぶことができます。

アプリのインストール

まずはタクシー配車アプリ「S.RIDE」をインストールします。

タクシーの配車はエスライド(S.RIDE)

タクシーの配車はエスライド(S.RIDE)

S.RIDE Inc.無料posted withアプリーチ

貞子DXのボタンを押下

アプリを起動し、左上の貞子DXのボタンを押下。

使用する、をタップすることで、配車設定が貞子仕様となり、画面が薄暗くなります。

配車

貞子タクシー

配車時は通常のタクシーアプリ同様、乗りたい場所を指定して、タクシーを呼ぶだけ。

ちなみに、以下の場合は呼ぶ事ができません。

エリア内にキャンペーンカーがいませんと表示される場合

貞子タクシーが画面に表示されないのは以下の場合。

  • 近くにキャンペーンカーが居ない場合
  • 誰かが既に乗っていて空車がない場合

都内で50台限定となっていることから、偶然乗れるタイミングが合わないと、画面にも表示されないです。

東京都限定とはなっていますが、ほぼ23区限定と言っても良いでしょう。

調べたところ、渋谷や新宿あたりには貞子タクシーが比較的多いようです。

まとめ

貞子タクシーの呼び方について記載しました。

期間限定で、ハロウィンには特別仕様の貞子タクシーも現れるキャンペーンなので、機会があれば一度乗車してみてはいかがでしょうか。