小さい子供に人気のyoutubeアニメ、「Babybus(ベイビーバース)」。
babybusはスマホアプリも複数リリースしており、中には算数や英語といった学習に役立つアプリもあります。
子供からの支持が厚いbabybusを題材にした学習アプリなので、小さいうちから学びに対して興味を持つ教材として最適。
本記事では、babybusの知育・学習アプリをご紹介します。
ベビーバスの知育アプリ一覧
以下、ベビーバスがリリースしている知育アプリ一覧です。
アイコン | アプリ名 | アプリ概要 |
![]() |
ベビーバスランド | ・ごっこ遊びや生活関連の知育アプリ ・毎週コンテンツが更新されるので飽きない |
![]() |
初めてのABC | ・アルファベットが学べるアプリ ・ネイティブの発音も学べる |
![]() |
ベビー足し算 | ・簡単な足し算が学べるアプリ |
![]() |
たし算ひき算 | ・足し算と引き算を学び始めた頃に ・ベビー足し算よりは少し難しい |
![]() |
指タッチでお絵描き | ・ベビーバスのお絵描きアプリ |
![]() |
危険防止 | ・日常に起きる危険を回避する方法が学べる |
ベビーバスランド
ベビーバスランドはゲームを通じて生活習慣等が学べるアプリです。
ごっこ遊びや簡単な算数、身の回りの危険などを学べる知育アプリで、毎週更新されるコンテンツ量が魅力のアプリ。
ゲームの利用履歴や動画の視聴履歴もわかるので、親御さんも安心のアプリです。
初めてのABC
本アプリはアルファベットの読み書きが学べるのと、ネイティブの発音でアルファベットが学べるアプリです。
ミニゲーム付きなので子供がアルファベットを最初に学ぶのに最適なアプリ。
正しい書き順+発音が学べるのが◎。おすすめです。
ベビー足し算
ベビー足し算は足し算の概念を学べるベビーバスのアプリです。
パンダとゴリラが登場するとてもシンプルなアプリですが、初めて足し算を学ぶにはピッタリなレベル。
数字に対する興味を持つのに良いアプリです。
たし算ひき算
ベビー足し算では物足りない!という子にはこちら。
簡単な足し算と引き算をゲーム感覚で学べます。
幼稚園〜小学1年生までの子におすすめです。
指タッチでお絵描き
本アプリはタッチするだけで絵ができるお絵描きアプリ。
指を動かすだけでかわいい絵が完成するので、子供が楽しく遊んでくれます。
出来たキャラクターは歌やダンスを踊ってくれるのも楽しみを倍増させてくれるのでいいですね。
危険防止
危険防止は、身の回りの危険を回避する方法を学べるアプリです。
・誤飲、誤食防止
・高いところからの転落
・やけど、感電
などなど、身の回りで起きる可能性がある危険をゲームで学ぶことができます。
babybusの動画でもよく取り扱われるテーマですが、その動画がゲームになったと思ってもらえればわかりやすいかと思います。
まとめ
ベビーバスのアプリについてまとめました。
他にもさまざまなアプリはありますが、知育関連でおすすめのものを今回紹介させていただきました。
子供の学習や、子守アプリとして参考にしていただければ幸いです。