現代における、出会いのスタンダードな方法になりつつあるマッチングアプリ。
利用規約上はほとんどのアプリにおいて高校生は使えないことが多いですが、いくつかのマッチングアプリでは高校生の利用が許可されているのはご存じでしょうか。
本記事では、「高校生でも使えるマッチングアプリ」についてまとめていますので、おすすめ順にランキング形式で紹介していきます。
目次
高校生でもマッチングアプリは使えるの?
そもそも高校生はマッチングアプリが使えるのか、という疑問があると思いますが、結論から言うと、使えます。
ただし、使えるアプリは現時点で5つだけ。他は使っちゃいけません。
法律上は、「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」で定められています。
= マッチングアプリ
上記の法律は難しいので要約すると以下の通り。
この法律内では「アプリを18歳未満に利用させてはいけない」と定められているものの、高校生の利用については言及されておらず、一部のマッチングアプリによっては利用可能となっています。
ただし、18歳以上であることが条件です。
本サイトでは、主要なマッチングアプリ18個について利用規約を確認し、高校生が利用を禁止されているもの、そうでないものに分類しました。
高校生が利用できるマッチングアプリ一覧
以下が、利用規約を確認した結果「高校生の利用が認められているマッチングアプリ」一覧です。
オススメ順にランク付けしています。
![]() |
アイコン | アプリ名 | 規約記載内容 |
1 | ![]() |
Match. | 少なくとも18歳になっていることが必要 |
2 | ![]() |
youbride | 18歳未満の会員登録およびコンテンツの利用は禁止 |
3 | ![]() |
ゼクシィ縁結び | 18歳以上、ならびに独身かつ恋人がいないことが条件 |
4 | ![]() |
Tinder | 18歳以上であること |
5 | ![]() |
バチェラーデート | 18歳以上の方が利用可能(年収等の厳しい審査があり実質不可) |
Match.
Match.はマッチングアプリとしてはオトナな人が多いアプリですが、女性の年齢としては20代が多い印象。
婚活目的だけでなく、恋愛目的の人も多く利用しています。
Match.の本人確認や年齢確認については、健康保険証やパスポートで可能です。クレジットカードでも可能ですが、高校生は持ってないため実質は2つの方法ですね。
高校生が使えるマッチングアプリとしてこれ以外も色々紹介してますが、他は婚活メインであったりと、正直Match.一択なところは否めません。
youbride
ユーブライドは婚活メインのマッチングアプリです。
Match.よりも結婚を意識した人が利用しているので、誠実で真剣に出会いたい!という人が登録している印象。
youbrideの年齢認証は運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証、パスポートなど、多くの身分証明書を使うことで認証させることが可能です。
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びも婚活メインのマッチングアプリ。
ただ、リクルートが運営しているマッチングアプリなので信頼度としては随一。サポート体制も手厚いため、問題があった際の対処も迅速なのが特徴です。
ゼクシィ縁結びの年齢確認に必要な書類は運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれかを提出すればOKです。
Tinder
Tinderは男女ともに無料で使える唯一のマッチングアプリとして有名ですね。特に男性が無料であるマッチングアプリはTinderだけ。
ただし無料であるからこそ、Tinderは男性比率が他のマッチングアプリに比べると高いと言われています。
Tinderの年齢確認は、他アプリと同様に運転免許証や保険証、パスポートが認められています。
バチェラーデート
バチェラーデートは利用規約上は18歳以上という記載がありますが、現実は審査がかなり厳しく、男性だと大企業の会社員や経営者、女性だとモデルやOLなどハイスペな人でないと審査は通りません。
なので、実質的に登録はかなり厳しいと想定します。
高校生が利用できないマッチングアプリ一覧
調査した結果、明確に「高校生のアプリ利用は不可」と規約に記載されていたマッチングアプリは以下の通りです。
- with
- pairs
- タップル
- Omiai
- マリッシュ
- Dine
- CoupLink
- Scenario
- イヴイヴ
- いきなりデート
- アンジュ
- クロスミー
- 東カレデート
マッチングアプリとしては知名度やユーザ数、信頼度としてかなり高いwithやpairs、タップルなどについては高校生はアプリを利用する事が出来ません。
このあたりのアプリを利用したい場合は高校卒業まで待つ判断をするのが良いでしょう。
ただし18歳以上はOKなので、中学を卒業して高校に行ってなければ使えるんですよね。これが不思議なところです。
まとめ
高校生が使えるマッチングアプリについて紹介しましたが、高校生の段階でマッチングアプリを利用している人はほとんど居ないと思われます。
18歳以上とは言えまだ高校生であれば、正常な判断ができない可能性があるため、犯罪に巻き込まれるようなリスクの高い行動は避けるようにしましょう。