中学、高校で学ぶ科目の中で苦手な人が多い数学。
数学の問題を解くためには「公式を覚えれば良い」という訳ではなく、その問題に対してどの公式を適用するか、が鍵になるのですが、
それがわかれば苦労しないですよね。
本記事では、みんなが困っている数学をスマホアプリで解決しちゃおう!をテーマに、数学の問題をなんでも答えてくれる、数学の問題を解いてくれるアプリについて紹介します。
ココナラは「スキルを売り買いするサービス」で、数学の問題を解いてくれるサービスを出品している人もいます。
新規登録するだけで300円分の割引クーポンがもらえるので、今回だけ何とか乗り切りたい!という人におすすめです。
その他の科目についても以下で紹介しているアプリを使えば解決できますので参考にしてみてください。
<参考記事:宿題の答えを教えてくれるアプリ>
数学の問題を解いてくれるアプリ一覧
以下、数学の問題を解いてくれるアプリ一覧です。
アイコン | アプリ名 | 得意ジャンル | アプリ概要 |
![]() |
UniLink | オールジャンル | ・難関大学生に直接質問できるアプリ ・相手も選び放題、質問もし放題の神アプリ |
![]() |
QandA | 計算問題、代数学、図形問題 | ・問題を撮影することで、AIが問題と解答を検索して表示 ・他ユーザと勉強グループを作って一緒に勉強できる |
![]() |
Photomath | 計算問題、代数学(一次、二次方程式) | ・カメラで問題を撮るだけで途中式〜答えを表示 ・グラフ化も可能 |
![]() |
Microsoft Math Solver | 計算問題、代数学(一次、二次方程式) | ・カメラ撮影だけでなく手書きで数式が書ける |
![]() |
CheckMath | 計算問題 | ・計算問題の丸つけが可能 ・検算をしたい際に最適 |
Unilink
Unilinkメッセージパートナーは、現役の難関大学生に1:1のメッセージで直接質問ができるアプリ。
直接チャット形式で質問ができるので、具体的な問題の解き方が分からないといったケースにも丁寧に教えてもらうことができます。
そしてなんと、メッセージの文字数ややりとりする相手の数に制限はなく、質問し放題なのも嬉しい点。
月額は1,950円ですが、なんと今なら最初の7日間は無料で使えちゃいます。
正直、このタイミングで使い倒さないと損ですよ。
QandA
QandAは、カメラで数学の問題を撮影するだけでAIが問題を認識し、途中式まで含めて解いてくれるアプリです。
QandAがすごいのは、単純な数式だけでなく方程式など複雑な問題にも対応している点。
解説がわかりにくい、正確な答えが出ない、という場合は実際の難関大学出身の講師からマンツーマンで教わる機能もついているので隙がないアプリ。
数学を解いてもらうならコレ一本でOKです。
Photomath
Photomathはカメラで数式を撮影することで、解き方の手順から答え、またグラフ化までしてくれるアプリです。
対応している数式は通常の足し算〜割り算の四則演算だけでなく、一次、二次方程式などの代数学、また高校数学の範囲である極限や微分積分などにも対応しています。
「数式」をベースにした数学の問題であればコレ一本で様々な解法を解いてくれる、まさになんでも解いてくれるアプリです。
またカメラでうまく認識できない場合でも、自分でアプリに数学の計算式を入力することで対応できます。
Microsoft Math Solver
本アプリは、マイクロソフトがリリースしている数式を解くためのアプリです。
このアプリの特徴は写真だけでなく「手書きでも数式を認識してくれる」という点。
写真だとうまく認識してくれない、複雑な数式だとキー入力が面倒!という場合に、手書きは非常に楽。
勉強の延長線上でアプリに数式を入力できます。
計算結果は途中式の解説からグラフ化まで出してくれるため、視覚的にもわかりやすく、勉強に役立ちます。
手書きで書いた汚い字でも一瞬で綺麗な数式として出力されるのは感動モノ。
Checkmath
Checkmathは「検算」をメイン機能としたアプリです。
主に四則演算や数列といった数学の問題に対応しており、問題と自分の解答をカメラで撮影することで、アプリ内で丸つけをしてくれます。
ただ、簡単な数式のみ対応しているため、数学だと中学生低学年くらいの序盤に習う計算問題が対象になります。
問題の答えを自分で頑張って作成したい人、答えがあっているか心配だから確認したい人におすすめ。
まとめ
数学の問題を解いてくれるアプリについての紹介でした。
数学は複雑な数式が多く苦手意識がつきやすいですが、アプリを使って解き方を知ってしまえば、今後同じような問題も解けるようになります。
ぜひ、これらのアプリをきっかけに数学への苦手意識をなくしていきましょう。
解けるようになると、数学は面白くなりますよ。
“数学の問題を解いてくれるアプリ一覧!写真に撮るだけで答えや解説がわかる!” への2件の返信
コメントは受け付けていません。