借用書を自動作成してコンビニで印刷する方法!無料アプリを使って簡単作成!

お金を借りるときに必要な借用書。

借用書でお金を借りた事実を証明するため、作成は必須。お金を貸す側から作るように言われることもあるかと思います。

ただ、借用書って正しい作り方やどうやって紙に出力するかわからない人も多いのではないでしょうか。

実は借用書はアプリやサイトのテンプレートを使えば簡単に作成でき、さらにその作ったものをコンビニでも印刷可能。

本記事では、借用書の作り方からコンビニでの印刷方法まで解説していきます。

借用書を作成する前に確認しておきたいこと

まずは本当にお金を借りないといけないかを確認しておきましょう。

バイクや車などを持っている場合、売却することでまとまったお金が入ります。

実は今、物価の高騰により購入額よりも高く売れるケースが増えています。

一度無料査定をしてみることをおすすめします。

<バイク参考:バイク王公式サイト
<車参考:カーネクスト公式サイト

借用書を作成する方法

借用書は「アプリを使ってコンビニで印刷する」という手順で実施します。

借金契約支援アプリダウンロード

以下、借用書のテンプレートがあるアプリをダウンロードします。

契約と返済 - 借金契約支援アプリ

契約と返済 – 借金契約支援アプリ

Narimune Matsumura無料posted withアプリーチ

借入を作成する

「+」をタップし、借入を作成します。

  • 借入名
  • 金額
  • 金利
  • 借入日

などのデータを入力しますが、借用書に反映されるのは「金額」「金利」「借入日」のみです。借入名は適当で問題ありません。

作成した借入から「金銭消費貸借契約書」の作成をタップ

「金銭消費貸借契約書」をタップすると借用書が作成されます。

以降は、作成した借用書をコンビニで印刷する方法について解説します。

スマホで作った借用書をコンビニで印刷する方法

上記の手順で作った借用書をコンビニで印刷する方法は以下の通り。

セブンイレブンで印刷

セブンイレブンで印刷する際は、かんたんnetprintがおすすめ。

かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷

かんたんnetprint-セブン‐イレブンでかんたん印刷

FUJIFILM Business Innovation Corp.無料posted withアプリーチ

netprintアプリからプリントしたいファイルを選択するか、アプリの共有ボタンから本アプリを呼び出してファイルを登録。

用紙サイズはB5かA4が一般的ですので、選択して登録します。

プリント予約番号が出力されますので、セブンイレブンのコピー機から「プリント→ネットプリント」を選択すれば印刷可能です。

ファミリーマート

ファミリーマートは「ファミマネットワークプリント」「ネットワークプリント」を利用する方法がありますが、ここではファミマネットワークプリントを利用した手順を解説します。

ファミマネットワークプリント

ファミマネットワークプリント

FamilyMart Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリから文書を登録をタップし、プリント番号が出力されたら、ファミマのコピー機で「プリントサービス」→「ネットワークプリント」→プリント番号の入力、で印刷です。

ローソン

ローソンは以下のネットワークプリントアプリで印刷可能。

ネットワークプリント

ネットワークプリント

Sharp Corporation無料posted withアプリーチ

会員登録が必要ですが、会員登録のあとは他アプリより手順が楽。

アプリから文書を登録し、ローソンのコピー機でQRコードログインをすれば面倒なユーザIDの入力の手間が省けます。

まとめ

借用書の作成とコンビニ印刷の方法を記載しました。

印刷した後は必要事項にサインおよび捺印し、相手に提示しましょう。ご利用は計画的に。