イベント等で作ることの多いクラスTシャツや部活Tシャツ。
大学生ならサークルでお揃いのパーカーを作ったりする事もありますが、できるだけおしゃれなオリジナルデザインで、安く作りたいですよね。
実はクラスTシャツはスマホアプリで簡単に作れちゃいます。
本記事では、クラスTシャツのデザインから注文までが簡単にできるアプリ一覧を紹介していきます。
目次
Tシャツ作成の資金調達なら「ガクセイ協賛」
Tシャツ作成のお金がない大学生にはガクセイ協賛が最強です。
学生団体・サークル・体育会・部活・研究室ゼミなどの活動資金集めからプライベートのお小遣い稼ぎまで、大学生であれば誰でも利用できるのが特徴。
大企業からのオファーや調査、ブランドPRに協力することでお金がもらえるアプリです。
Tシャツ作成費がない!という団体はコレ一択です。
おしゃれなクラスTシャツがデザインできるアプリ
以下、クラスTシャツのデザインから発注までができるアプリ一覧です。
PRISMA
PRISMAは、オリジナルのTシャツやパーカー、その他グッズまで作れるアプリです。
写真だけでなく、テキストを入れたロゴも作れますが、何といってもフォントがおしゃれなのがこのアプリの特徴。
文字だけでもおしゃれでで他と違った個性あるTシャツが作れます。2022年流行りの韓国風デザインも簡単。
デザインも実際にアプリ上で作ってみて出来上がりがイメージできるから、「思ってたのと違う」が無いのもメリット。
一度デザインを作ってみることをおすすめします。
クラスTシャツアプリ
クラスTシャツアプリは、Tシャツやポロシャツ、パーカーやスウェットなどオリジナルデザインで作れるアプリ。
画像をアップしたり文字を入れたり、機能はシンプルですが発送が早く、最短3日で可能なのがポイント。
また、安く作ってくれる上に枚数が多くなると割引も効くのが嬉しいですね。
curike
クリケ!はTシャツだけでなく、バッグやスマホケース、アクリルスタンドやキーホルダーなどさまざまなグッズが作れるアプリ。
Tシャツのデザインだけでいうと先ほど紹介したPRISMAやクラスTシャツアプリの方が豊富なデザインから選べるイメージですが、他のアイテムも統一して作りたい時は本アプリがおすすめです。
Canva
Tシャツのロゴが作れない!という人にはCanvaアプリがおすすめ。
多数のフォーマットやスタンプ、フォントからおしゃれなロゴデザインが作成できます。
作ったロゴデザインはエクスポートして、これまでご紹介したTシャツ作成アプリに入れると、オリジナルでおしゃれなTシャツが簡単に作れます。
サッカーやバスケのユニフォームにも使える
クラスTシャツ作成アプリについてまとめました。
学校のイベントだけでなく、運動部の部活動(サッカーやバスケ)のユニフォームにも使えます。
大学であればサークル活動の合宿用にも活用できる便利なアプリです。